投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

第9期叡王戦五番勝負 第4局 2024/05/31 藤井聡太叡王の勝

イメージ
第9期叡王戦五番勝負 第4局   (先)伊藤匠七段(2勝)  (後)藤井聡太叡王(1勝)       於 「柏の葉カンファレンスセンター」 千葉県柏市       持ち時間 各4時間(チェスクロック)       立会 石田和雄九段       2024年5月31日(金)9時対局開始 ◇公式 叡王戦中継サイト   ★トップページ    ⇒  叡王戦中継サイト (shogi.or.jp)    ★棋譜     ⇒  2024年5月31日 五番勝負 第4局 藤井聡太叡王 対 伊藤匠七段    ★中継ブログブログ     ⇒  叡王戦中継ブログ (shogi.or.jp) ◇主催者不二家の叡王戦公式HP   ★ 第9期 叡王戦 | 株式会社不二家 (fujiya-peko.co.jp) ◇AbemaTV 8時30分から   ★ 将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中     解説者  菅井竜也八段、佐藤和俊七段     聞き手  脇田菜々子女流初段、野原未蘭女流初 ◇18時2分 伊藤匠七段が投了、132手で藤井聡太叡王の勝  伊藤匠七段、端歩を取った手以降、良いところなく敗れた。  これで両者2勝2敗、決着は、6月20日に行われる最終局に持ち越された ◇対局 <午後> 16:45 対局室 伊藤匠七段、苦しい中、必死に踏ん張って、 決め手を与えなず、頑張っている ◇現地から 加藤女流門倉啓太五段、加藤結李愛女流初段登場  やはり、現地の検討室でも、 伊藤七段の端歩を取った手が、 誰もが驚いた手(疑問手)で、 伊藤匠七段が苦しい、 と見ている ◇先手伊藤匠七段、昼食前に端歩を取ったために、8筋からの攻めを食らい、  防戦一方。後手藤井聡太名人、色々な攻め手があり優勢。伊藤七段の  穴熊の玉は、香車が釣り上げられて、スカスカの過去になっていて  守りにくい状況 <昼食>  藤井聡太名人  伊藤匠七段 <午前> ★ABEMA TIMES (31日12:07)   ⇒  「挑戦者は自信を持ってやっている」カド番の藤井聡太叡王、フルセットに持ち込めるか “同学年”伊藤匠七段との一戦は角換わりの出だしに ◇後手の藤井聡太名人が走歩を突いて仕掛けた。その歩を取った手で昼食休憩に入った  その手で、AI評価が、先手 51:49 後手 から 先手 42:58 後手 と動いた  現地か...

第82期名人戦七番勝負 第5局 2024/5/26・27 藤井名人防衛

イメージ
◇第82期名人戦七番勝負 第5局  (☗先手) 藤井聡太名人(八冠) 3勝   (☖後手) 豊島将之九段 1勝    2023年5月26・27日(日・月)    於 「ホテルオホーツクパレス」 北海道文部悦司    持ち時間 各9時間    立会 屋敷伸之九段  副立会(朝日)野月浩貴八段 (毎日)広瀬章人九段  ◇公式  ★対局LIVE(youtube)囲碁将棋TV・朝日新聞  <1日目> 5月26日9時配信開始   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 1日目 解説・野月浩貴八段【第82期将棋名人戦・第5局】 (youtube.com)  <2日目> 5月27日9時配信開始   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 2日目 解説・野月浩貴八段【第82期将棋名人戦・第5局】 (youtube.com)  ★朝日新聞 将タイムライン   ⇒  連載「将棋タイムライン」一覧:朝日新聞デジタル (asahi.com)  ★毎日新聞 名人戦特集トップ   ⇒  第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)    ★タイムライン 毎日新聞      ⇒  第5局タイムライン|第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp) ◇ABEMA TV 8:30から中継   ⇒  将棋チャンネル   <1日目> 5月26日(日)   解説者 本田奎六段、藤森哲也後段   聞き手 野原未蘭女流初段、和田はな女流初段 <2日目> 5月27日(月)   解説者 郷田直高九段、金井恒太六段   聞き手 山口恵梨子女流三段、貞升南女流二段 ◇報道ピックアップ  ★ABEMA TIMES (27日22:22)   ⇒  藤井聡太名人「良い経験ができた」ビッグタイトル初防衛に笑顔 「自分の弱さがはっきり出た」と課題も  ★ABEMA TIMES (27日20:5203)   ⇒  豊島将之九段「良くない手が多かった」5期ぶり復位ならず 藤井聡太名人に1勝4敗で敗退  ★毎日(27日 21:03)   ⇒  藤井名人が初防衛 豊島九段降し4勝1敗 対抗形に穴熊囲い押し切る  ★朝日デジタル(27日 8:30)   ⇒  藤井聡太名人が初防衛、豊島将之九段の挑戦退ける タイトル22期に ◆対局(+報道ピックアップ ) 【2日目】 5月27日(月)...

第82期名人戦七番勝負 第4局 2024/5/18・19 豊島九段の勝

イメージ
◇第82期名人戦七番勝負 第4局  (☗先手) 豊島将之九段   (☖後手) 藤井聡太名人(八冠)    2023年5月18・19日(土・日)    於 「割烹旅館もみや」 大分県別府市    持ち時間 各9時間    立会 深浦康市九段  副立会(朝日)豊川孝弘七段 (毎日)佐々木大地七段  ◇公式  ★対局LIVE(youtube)囲碁将棋TV・朝日新聞  <2日目>   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 2日目 解説・豊川孝弘七段【第82期将棋名人戦・第4局】  <1日目>   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 1日目 解説・豊川孝弘七段【第82期将棋名人戦・第4局】  ★朝日新聞 将タイムライン   ⇒  連載「将棋タイムライン」一覧:朝日新聞デジタル (asahi.com)  ★毎日新聞 名人戦特集トップ   ⇒  第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)    ★タイムライン 毎日新聞      ⇒  第4局タイムライン|第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp) ◇ABEMA TV 2日目 8:30から中継   ⇒  将棋チャンネル   <1日目>   解説者 横山泰明七段、三枚堂達也七段、門倉啓太五段   聞き手 塚田恵梨花女流三段 <2日目>   解説者 藤井猛九段、高野智史六段   聞き手 村田智穂女流二段、武富礼衣女流初段 ◆報道  ★Abema TIMES(19日11:15)   ⇒  藤井聡太名人がシリーズ初黒星 通算成績は3勝1敗に 5期ぶり復位目指す豊島将之九段に敗れる/将棋・名人戦七番勝負第4局  ★毎日新聞(19日21:28)   ⇒  豊島九段、乱戦制し初白星 藤井名人のミス誘う 名人戦第4局  ★朝日デジタル(18日22:52)   ⇒  【詳報】豊島九段が勝利 藤井名人が感想戦の最後に「序盤の角が…」  ★毎日新聞(19日22:27)   ⇒  豊島将之九段「勝ちを確信したのは最後の方」 名人戦一問一答  ★毎日新聞(19日21:45)   ⇒  藤井聡太名人「攻め合いが無理気味だった」 名人戦一問一答 ◇対局 【2日目】 ◇20時50分 藤井聡太名人が投了、95手で豊島将之九段の勝。これで豊島九段1勝3敗 ◇20時35分 夜戦に入り、藤井聡太名人が変調...

第82期名人戦七番勝負 第三局 2024/05/8・9 藤井名人の勝

イメージ
◇第82期名人戦七番勝負 第3局  (☗先手) 藤井聡太名人(八冠)   (☖後手) 豊島将之九段    2023年5月8・9日(水・木)    於 「羽田第1ターミナル」 東京都大田区    持ち時間 各9時間    立会 佐藤康光九段  副立会(毎日)阿部光瑠七段 (朝日)佐々木勇気八段 ◇公式  ★対局LIVE(youtube)朝日新聞  <2日目>   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 2日目 解説・佐々木勇気八段  <1日目>   ⇒  【将棋名人戦中継】藤井聡太名人ー豊島将之九段 1日目 解説・佐々木勇気八段  ★毎日新聞 名人戦特集トップ  ⇒  第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)    ★タイムライン 毎日新聞      ⇒  第3局タイムライン|第82期名人戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp) ◇ABEMA TV 8:30から中継   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA <1日目>   解説者 八代弥七段、山川泰煕四段   聞き手 伊藤沙恵女流四段、本田小百合女流三段 <2日目>   解説者 金井恒太六段、高橋祐二四段   聞き手 脇田菜々子女流初段、野原未蘭女流初級 【2日目】 ◇17:44 豊島将之九段が投了、95手で藤井聡太名人の勝 ◇17:30 対局再開 ◇17:00 30分間の夕食休憩に入る ◇16時を過ぎ、豊島将之九段、攻められて、反撃の手がかりがつかめず、じり貧。AI評価値グラフは、藤井曲線を描いている。  14時過ぎ  現地から、立ち合いの佐藤康光九段登場 <昼食>                     藤井聡太名人   豊島将之九段 ◇11時過ぎに、豊島将之九段が自陣に手を入れた。徹底的に受けるつもりと見られた。しかしAI評価は、互角 55:45 から藤井聡太名人優勢の 60:40 と動いた。おそらく、豊島九段は、AI評価ほど、互角とは思っておらず、局面を悲観していたものと思われる。                      9時55分の対局者   対局再開                   2日目朝の対局場 【1日目】 ★毎日新聞 (8日20:27更新)  ⇒  豊島九段の雁木に藤井名人が棒銀で応じ封じ手 名人戦第3局 ★朝日デジタル(8日18...

第9期叡王戦五番勝負 第3局 報道ピックアップ (5日9:00更新)

★ABEMA 公式 叡王戦第三局ハイライト (7分1秒) ⇒  【第9期 叡王戦第三局】<ハイライト> 藤井聡太叡王 対 伊藤匠七段 (youtube.com) ★(Abemaタイムズ)叡王戦第3局 終盤から終局の瞬間まで10分間 (動画) ⇒  見たことのないほどの落胆の表情…連敗の藤井聡太叡王、扇子ぽとり&深いため息に「どうした聡太」「悔しさ全開」 ★サンスポ (2日18:57)   【対局結果】藤井聡太叡王が伊藤匠七段に連敗 防衛戦で初のカド番 叡王戦第3局 ★スポニチ (2日21:29)   伊藤七段 初タイトルへ王手 藤井叡王を初のカド番へ追い込む 叡王戦第3局勝利で2勝1敗 ★日刊スポーツ (2日18:45) 【叡王戦】藤井聡太叡王、大ピンチ タイトル戦で初のかど番、初連敗…1勝2敗で全8冠防衛黄信号 ★サンスポ (2日19:30) 連敗の藤井聡太叡王「開き直って頑張りたい」 初のカド番に巻き返し誓う ★スポニチ (2日21:29) 藤井叡王 22度目タイトル戦で初のカド番「実力不足かなと思う」とため息 4連覇と8冠キープに黄信号 ★日刊スポーツ (2日19:20) 【 叡王戦】藤井聡太叡王「間違えてしまった」 タイトル戦で初のかど番、初連敗 次戦は31日 ★サンスポ (2日19:41) 伊藤匠七段「秒読みに入って手段がありそうな気がしていた」 藤井聡太叡王に3度目の挑戦で初タイトル王手 ★スポニチ (2日18:45) 「藤井を泣かせた男」伊藤七段 連勝で初タイトル王手!ついに同学年・藤井叡王を追い込む ★日刊スポーツ (2日19:37) 【叡王戦】伊藤匠七段タイトル初奪取王手 終盤1分将棋しのぎ、藤井聡太8冠を初かど番に追い込む