第9期叡王戦五番勝負 第4局 2024/05/31 藤井聡太叡王の勝
第9期叡王戦五番勝負 第4局
(先)伊藤匠七段(2勝) (後)藤井聡太叡王(1勝)
於 「柏の葉カンファレンスセンター」 千葉県柏市
持ち時間 各4時間(チェスクロック)
立会 石田和雄九段
2024年5月31日(金)9時対局開始
◇公式 叡王戦中継サイト
★トップページ
★棋譜
★中継ブログブログ
◇主催者不二家の叡王戦公式HP
◇AbemaTV 8時30分から
解説者 菅井竜也八段、佐藤和俊七段
聞き手 脇田菜々子女流初段、野原未蘭女流初
◇18時2分 伊藤匠七段が投了、132手で藤井聡太叡王の勝
伊藤匠七段、端歩を取った手以降、良いところなく敗れた。
これで両者2勝2敗、決着は、6月20日に行われる最終局に持ち越された
◇対局
伊藤匠七段、苦しい中、必死に踏ん張って、
決め手を与えなず、頑張っている
◇現地から 加藤女流門倉啓太五段、加藤結李愛女流初段登場
伊藤七段の端歩を取った手が、
誰もが驚いた手(疑問手)で、
伊藤匠七段が苦しい、
と見ている
◇先手伊藤匠七段、昼食前に端歩を取ったために、8筋からの攻めを食らい、
防戦一方。後手藤井聡太名人、色々な攻め手があり優勢。伊藤七段の
穴熊の玉は、香車が釣り上げられて、スカスカの過去になっていて
守りにくい状況
◇後手の藤井聡太名人が走歩を突いて仕掛けた。その歩を取った手で昼食休憩に入った
その手で、AI評価が、先手 51:49 後手 から 先手 42:58 後手 と動いた
◇対局前 対局室
コメント
コメントを投稿