第65期 王位戦 第4局 公式サイト・配信リンク 2024/8/19・20 藤井王位の勝

 第65期 王位戦 第4局
 (先手)渡辺明九段 (1勝)  (後手)藤井聡太王位 (2勝)
    2024年8月19・20日(月・火)
    於 「洋々閣」 佐賀市唐津市
    立会 中田功八段  副立会 豊川孝弘七段

◇公式 王位戦中継サイト
 ★トップページ
   ★公式棋譜速報 (自動更新)コメント付き 第4局
   ★公式ブログ

◇ABEMA TV 生中継 8時30分から
 ★1日目 将棋チャンネル
     解説者 飯島栄治八段、上村亘五段
     聞き手 山口恵梨子女流三段、塚田恵梨花女流二段
 ★2日目 将棋チャンネル
     解説者 深浦康市九段、佐藤信哉七段
     聞き手 本田小百合女流三段、脇田菜々子女流初段

◇対局
<2日目>



  感想戦






 18:25 渡辺明九段が投了、藤井聡太王位の勝、これで藤井聡太王位の3勝1敗
     渡辺九段、昼食前に刺した「合わせ歩」以降いいところなく敗れた

 18:01 藤井王位、続く手で、渡辺九段の攻めを封じた。解説者の見えなかった簡単な
     焦点の歩。これがあるので、この角捨ての手はないと思っていたが、他の手
     でも攻めが難しいので仕方なかったのだろう

 17:58 AIが示した最善手を指す  評価は 11:89 と進む

 17:50 渡辺九段、ひねり出した角のただ捨て、解説の佐々木信哉五段解説に苦慮
     後手の受けは簡単のだが・・・解説者は、斜めから大盤を観ているため、
     見えないのだろう。



 17:40 渡辺九段の手番。久々に回って来た攻めのターン。
     攻めを絞り出そうとしている渡辺九段
    AI評価、 渡辺九段 19:81 藤井王位





    17:00を回って、藤井王位の攻めの手。渡辺九段、必死の受、形勢は、
    藤井王位が勝勢レベル。渡辺九段、攻める暇がない
          AI評価、 渡辺九段 20:80 藤井王位    



    14:20 藤井王位が席を立った時の対局室。
        劣勢に立っている渡辺王位





    11:42に、渡辺明九段、相手の相手の攻めを防いだ「合わせの歩」打ち。
    これが、渡辺九段の守りの角の利きを止める結果になる。20分ほどの考慮で、
    藤井聡太王位、すかさず、7筋の歩の突き捨て。これで藤井王位優勢に。
    渡辺九段、痛恨の一着になるかもしれない
          AI評価、 渡辺九段 37:63 藤井王位




  11:20 考慮中の藤井聡太王位



         朝、対局盤面再現の直前




<1日目>
 残り時間 渡辺明九段  3時間12分
      藤井聡太王位 5時間15分


18時 封じ手の時間になる。渡辺九段、10数秒考えてから、43手目を封じる
   封じ手(43手目)の考慮時間157分

18時少し前 、渡辺九段が封じる旨を記録係に告げる

17時52分 渡辺九段、この手の考慮時間が150分に達する

コメント

このブログの人気の投稿

第83期名人戦七番勝負 第二局 2025/04/29・30 藤井名人の勝

第10期叡王戦五番勝負 第5局 2025/06/14 伊藤叡王の勝

第96期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局棋譜  2025/6/18 藤井棋聖の勝