第64期王位戦第1局公式サイト・配信リンク 2023/7/7 7/8 藤井棋聖勝利
第64期 王位戦 第1局
(先)藤井聡太王位 (後手)佐々木大地七段
2023年7月7・8日(金・土)
於 「豊田市能楽堂」 愛知県豊田市
立会 石田和雄九段 副立会 高見泰地七段
石田九段は、板谷四郎九段の弟子。板谷四郎九段の息子板谷進九段とは兄弟弟子
藤井聡太王位の師匠杉浦昌隆八段は、板谷進九段の弟子。
◇公式 王位戦中継サイト
★トップページ
★公式棋譜速報 (自動更新)コメント付き
★公式ブログ
◇ABEMA TV 8時30分から
<1日目> 解説者 深浦康市九段、杉本昌隆八段
聞き手 室谷由紀女流三段、和田あき女流二段
なんと豪華な解説陣。藤井竜王・名人の師匠杉本八段と佐々木七段お師匠深浦九段!!
そして、室谷由紀女流は、藤井聡太四段のプロとの最初の対局相手
<2日目> 解説者 飯島栄治八段、村中秀史七段
聞き手 村田智穂女流二段、野原未蘭女流初段
ずっと五角が続き、評価も振れても10ptを超える
ことはなかった。17時台に入り、佐々木大地七段が
優勢となる場面が続いたのだが、最後、あっという
間に、評価が逆転、佐々木七段、挽回が不可能になり、
投了に至る。
藤井棋聖は、オレンジジュースなので省略
佐々木七段
豊田市産の桃ゼリー、抹茶プリン、一期のムースの三層ケーキ
バックに席を外していた藤井棋聖の姿が
午後の解説中、手が進まず、扇子の話題に。
『すご八』こと飯島八段が、凄扇=すごくないですか?扇子を紹介。
それを欲しがる野原女流。「あげますよ」と飯島八段。
「対局で使わしてもらいます」と野原女流に、
すかさず、飯島八段
「対局中使うと、相手が強くなりますよ」と注意。
「使うなら、感想戦で。対局が終わっていますから・・・」
.png)
<昼食>
佐々木大地七段
北海道産しほろ牛”若丸”のテンダーロインと
国産牛のサーロインの牛まぶし
+雲丹のベルモットソースと
国産牛のサーロイン の牛まぶし アップ
◇第1局 1日目
午前のおやつ
藤井聡太王位
飛騨牛のオムハッシュドビーフ と
日間貨島産の凧飯と傍寿司
長考が続き、番組は、急遽、両者への質問を募集
コメント
コメントを投稿