第81期名人戦七番勝負 第三局 2日目 2023/5/14 渡辺名人の勝

 ◇第81名人戦七番勝負 第三局 1日目

 (☗先手)渡辺明名人  (☖後手)藤井聡太竜王(六冠)
   2023年5月14日(日)
   於 「高槻城公園芸術文化劇場」 大坂府高槻市
   持ち時間 各9時間
   立会 久保利明九段  副立会(毎日)出口若武六段 (朝日)北浜健介八段

◇公式
 ★対局LIVE(youtube) 朝日新聞
 ★毎日新聞 名人戦特集トップ
   ★タイムライン 毎日新聞

◇ABEMA TV
  解説者 深浦康市九段、飯塚祐紀七段
  聞き手 村田智穂女流二段、脇田菜々子女流初段

◇対局再開直前







◇封じ手

 封じ手書面

              封じ手の封筒 表
☚立会の久保利明九段
  封じ手の封筒の裏面を紹介


             渡辺明名人が、封じ手を指す  



◇2日目対局 9時再開 
 ☗2四歩(41手目)、 ☖同歩、  ☗同角
☚☖4四角
 ☗2三歩(64)

     午前のおやつ
          渡辺明名人 イチゴのショートケーキ

  藤井聡太竜王
     アイアシュッケ
☚☖8六歩(30)
 ☗同歩、     ☖7五歩
 ☗4六歩、    ☖7六歩(20)
 ☗同金、     ☖2七歩
 ☗同飛、     ☖2六歩
 ☗2八飛、    ☖2三金
 ☗Ⅰ五角、    ☖7五歩
 ☗同金
昼食休憩に入る
       <昼食>
          渡辺明名人
            黒毛和牛を使ったお肉のお重

 藤井聡太竜王
   鶏天温玉ぶっかけうどん、高槻うどんギョーザ
☚☖8六飛(12、60手目) AI評価 先 30:70 後
 ☗8七歩、    ☖5六飛
 ☗2六角(19)、  ☖7七角成(14)


                    控室風景
☚☗同桂、     ☖2七歩
 この手でAI評価が逆転した 先 69:31 後
 同飛 以外は形勢は元に戻る
 ☗同飛(38)

         <午後のおやつ>
              渡辺明名人 ガトーショコラ

  藤井聡太竜王
☚☖5八飛成(47) 
 AI評価 先 73:27 後
 AIは、5九歩を示している。2七歩は、4八銀のひもが外れることを見越しての手だが、それでも5九歩が有効であることを示している

          現地から、出口六段、北浜八段登場

大盤哀切会場はコンサートホールを使用している
その会場が満員で、チケットが売り切れているという

 現地控室での検討風景
 その検討から、両者の解説では、この後攻め合いになり、先手がきわどく詰まないのではないか? 怖すぎる手順で、難しくわからない。

 ☗5九歩(49)、 ☖4八竜、  ☗4五桂、  ☖3八竜
☚☗5三角成
 ここで、夕食(軽食)休憩に入る。再開は17:30
 AI評価 先 71:29 後

             <夕食>両者おにぎり
                       渡辺明名人

  藤井聡太竜王
<夜戦>
 夕食後も、長考を続ける藤井竜王。解説の深浦・飯塚両氏も、この先の読み筋で、先手が後手に必死をかけられるが、後手が、先手玉を詰ましに行ったとき、逃げ方によって詰んでしまう。結論が出なかったほど、超難解な局面
 ☖同金(39)
 ☗2三飛成
☚☖4五銀   AI評価 先 97:3 後
 ☗3三角(93)、   ☖7八竜(25)
 ☗同王、      ☖5六角
 ☗6七金
対背は決した。渡辺名人、時間も十分あり、確認に確認をしながら手を進めている
☚☖8九銀
 ☗6八王     ☖3二金
 ☗5六金、    ☖3三桂
 ☗2一飛
ここで、藤井竜王が投了。渡辺名人の勝

コメント

このブログの人気の投稿

第66期 王位戦 第3局 公式サイト・配信リンク 2025/7/29・30 藤井王位の勝

第83期名人戦七番勝負 第二局 2025/04/29・30 藤井名人の勝

第10期叡王戦五番勝負 第5局 2025/06/14 伊藤叡王の勝