王将戦第3局 藤井聡太竜王 VS渡辺明王将 前日・1日目情報
第71期王将戦 第3局
(先手)藤井聡太竜王(2勝) (後手)渡辺明王将(2敗)
2022年1月29・30日(土・日)
於 「ホテル花月」 栃木県大田原市
立会 深浦康市九段 副立会 戸辺誠七段
<第3局 棋譜・ブログ(公式)>
★公式ブログ
★毎日新聞 王将特集
★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き(特集から抜き出し)
★スポニチ 棋譜速報(記事)
◇元奨励会員だった人が、AI評価値のyoutube配信を行っています
★『元奨励会員アユムの将棋実況』
※AIは水匠5。水匠の評価は、互角(~300)、有利(300~800)、優勢(800~)
<封じ手>
★毎日新聞 「地球代表」深浦康市九段が総括と封じ手予想 動画あり (20:27)
★毎日新聞 (20:13)
★毎日新聞 (1:38)9 同があり
★スポニチ (18:20)
★日刊スポーツ (18:25)
★サンスポ (18:59)
★yahoo (19:19)
◇16時現在、53手目 AI評価値 互角(先手+105)先手から見た数値
藤井竜王、9筋の香を一マス上げて、飛車が回れるようにした。地下鉄飛車の完成。藤井鉄道が9筋から開業し、利益を上げられるかどうかがポイント、とアユム配信
それに対し、渡辺王将は、銀を上がて、5筋からの反撃姿勢を見せ圧力をかける
◇55手目、ついに藤井竜王が、9筋から仕掛ける、それに対し渡辺王将が、5筋から反撃。
後10分ほどで5時になる。ついに戦いが始まった。
両者、小考を繰り返して、押したり引いたりの小競り合いが続く
◇61手目、藤井聡太竜王が角を打った場面で封じ手、AI評価は全くの互角
<午後>
★毎日新聞 (16:03)
★スポニチ 午後のデザート(15:20)
<昼食>
★毎日新聞 (13:31)
<午前中>
★写真 昼食メニュー・おやつ写真
★毎日 youtube動画 立会人の深浦九段 序盤のインタビュー
⇒ 藤井聡太竜王が再び「8六歩」深浦康市九段が解説「もし自分なら…」(10:45ごろ)
★毎日新聞 (9:44) 同があり
★スポニチ
<前日>
★毎日新聞 (20:16)
記事・映像 ⇒ 渡辺王将と藤井竜王、王将戦歓迎セレモニーに 第3局は栃木・大田原
★スポニチ (17:18)
★日刊スポーツ (19:57)
★サンスポ (19:55)
コメント
コメントを投稿