王将戦2次予選決勝 稲葉八段対藤井二冠 ニュースと評価値推移 藤井二冠の勝ち 2021/8/16
第71期ALSOK杯王将戦2次予選決勝
(先手)稲葉陽八段 (後手)藤井聡太王位・棋聖
2021年8月16日(月)於 関西将棋会館
★棋譜速報 スポニチ
◇ニュース記事
★毎日新聞
★スポニチ
★日刊スポーツ
★サンスポ
★スポーツ報知
★朝日デジタル
◆将棋ソフト評価値
◇使用将棋ソフト 水匠3
☆設定 解析時間90秒、深さ30手
60秒20手がディフォルトで、これでも十分だが、もう少し読ませたかった。
本当は2分、40手でやりたかったが、対局のため、その中間での設定にした。
☆評価値のの見方
次の手が最善手だった時の評価値。相手が最善手を指さなかった場合、評価は上がる。
ただ、ソフトにもう少し深く読ませると、評価が変わることがあり、必ずしもベスト
評価ではない。
◇戦型 角換わり
初手から38手まで、ほぼ互角
稲葉八段の39手目☗7四歩で、-244(先手から見て)後手に振れる
稲葉陽八段手番 藤井聡太王位・棋聖手番
(39)-244 (40)-74
(41)-512 (42)-554
(43)-720 (44)-637
(45)-841 (46)-804
(47)-870 (48)-840
(49)-916 (50)-760
(51)-955 (52)-900
(53)-1021 (54)-1011
(55)-1010 (56)-138
藤井二冠の58手目☖8五飛で、評価が一変、一気に互角に戻る
(57)-225 (58)-1
(59)+1 (60)-1
(61)+1 (62)-1
(63)-168 (64)355
最善手を指しても評価がぶれる。もう少し深く読ませればよかったか
(65)510 (66)672 先手優位の局面
(67)306 (68)738
(69)758 (70)825
(71)1576 (72)1476
(73)1485 (74)1666
(75)356 (76)1152
ソフトが読み切れていないようだ。評価値が不安定
(77)-62 (78)-1
稲葉八段77手目☗6三角成は7六玉と早逃げが正解だった
(81)+1 (80)-1
(83)-817 (84)-625
(85)-2570 (86)-2670
稲葉八段85手目☗4三馬寄は、8六馬と引くほうが良かった。ここで、差ができた。
(87)-2944 (88)-2766
稲葉八段最後の攻めも、すでに大勢は決した。
(89)-3132 (90)-2478
(91)-2633 (92)-2628
(93)-3008 (94)-2778
以下略、稲葉八段、優勢の場面があっただけに惜しい将棋だった
コメント
コメントを投稿