藤井聡太王位・棋聖 第34期竜王戦2組準決勝 松尾歩八段戦 夕食休憩から  2021/3/23

 第34期竜王戦 2組ランキング戦 準決勝
(先手)藤井聡太王位・棋聖 対 (後手)松尾歩八段
    2021年3月23日(火)  於 東京将棋会館
    持ち時間 各5時間
 ※この勝者は、挑戦者決定トーナメント進出決定、および、1組昇級が決まる
◇過去の対戦
 ☆2017年12月15日 朝日杯オープン戦2次予選2回戦 藤井聡太四段(当時)の勝ち
◇abemaTV
  解説者 北浜健介八段、及川拓馬六段、藤森哲也五段 
  聞き手 竹部さゆり女流四段、伊藤沙恵女流三段
◇対局前
 9時27分 松尾八段入室
 9時37分 藤井王位・棋聖入室
 振り駒、歩3枚で藤井王位・棋聖の先手
◇棋譜 10時対局開始
 ☗2六歩、 ☖3四歩、 ☗7六歩、 ☖8四歩、 ☗2五歩、 ☖8五歩
 ☗7八金、 ☖3二金、 ☗2四歩、 ☖同歩、  ☗同飛、  ☖8六歩
 ☗同歩、  ☖同飛、  ☗3四飛、 ☖3三角、 ☗5八王、 ☖5二玉
 ☗3六歩、 ☖4二銀、 ☗3七桂、 ☖2三金、 ☗3五飛、 ☖5一金
 ☗3八銀、 ☖8四飛、 ☗2五飛
 昼食休憩
 ☖2四金、 ☗2九飛、 ☖8八角成、☗同銀、  ☖3三桂、 ☗4六角
 ☖3五歩、 ☗2五歩、 ☖3六歩、 ☗2四歩、 ☖3七歩成、☗同銀
 ☖4五桂、 ☗4八銀、 ☖2八歩、 ☗同飛、  ☖3六桂、 ☗2五飛
 ☖4八桂成、☗同金、  ☖3六銀、 ☗3五飛、 ☖4四角

16:55ごろから見始めました。
☚☗3四飛(左図)
☛松尾八段、ここが勝負どろろと見て、2時間以上の長考に沈む。
 3七桂成、3七銀不成、3三歩が予想され、前2手は、決戦になり、後戻りできない。
 18時数分前に、松尾八段が時間を入れて夕食休憩に入る。

<夕食> 藤井王位・棋聖:中華そば  ☛
☚松尾八段:豚しゃぶ(梅しそだれ)
<夜戦>
 ☖3七桂成(左図、137+夕食休憩)
 ☗同金、  ☖同銀不成
 ☗同角
☚☖8八角成(左図)
☛藤森:行きましたね
・・・しばらくして・・・
☛及川:すごい手があるんですね。ちらっとAIの手を見てしまったんですが、☗4一銀。
長い長い及川・藤森2人の解説が続いた後
☛及川:この手はプロでも読めない。この手があって初めて、76%。この手を打ったら、以前、飛車と歩を交換した将棋がありましたが、その将棋に匹敵する将棋になるでしょうね。
☛藤森:4一銀打つか?気づくプロ棋士います?僕は見えないし、考えないし。見えますかね?いま、4一銀を打つかどうか、もっとも注目する見どころになっています。
・・・解説者が代わって・・・・
☛北浜:ここで考えているのは、4一銀も考えていますね。この局面は、もっと前からわかっていますから。流れからすれば、飛車を獲るところで、当然考えていたでしょうから、ここで立ち止まって考えていると言うことは、考えているんでしょうね、当然詰みまで組み立ているんでしょうね
 ☗4一銀
 打ったぁぁぁぁ!! コメント欄では、驚きの声が上がっている
☛北浜:流石ですね、すごい・・・
☚☖同金(左図)
 ☗8四飛、 ☖6八馬
 ☗7五桂、 ☖5一金(68)
☚☗6三桂成(左図)
☛伊藤女流:そうなんですね(と、つぶやく。解説の手ではなく、コンピュータが示した手に関心)
☛藤森:これが最速なんですか(とつぶやく)
 ☖同玉、  ☗6六飛
 ☖6五歩、 ☗同飛
☚☖5二玉(左図)
 ☗6四桂、 ☖6三玉
 ☗8一飛成、☖6八金
 ☗4九王、 ☖2七銀
 ☗7五桂
ここで、松尾八段が投了。藤井王位・棋聖のが勝ち。
2人が頭を下げ挨拶をした後、松尾八段、開口一番、すごい手でしたねと声をかける。おそらく4一銀のことだろう。
 これで、藤井王位・棋聖、決勝進出と本選進出、また1組昇級を決めた。今年度、最後の将棋を勝って締めくくった。

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

第83期名人戦七番勝負 第二局 2025/04/29・30 藤井名人の勝

第10期叡王戦五番勝負 第5局 2025/06/14 伊藤叡王の勝

第96期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局棋譜  2025/6/18 藤井棋聖の勝