藤井聡太二冠 順位戦昇級まで、あと2勝?1勝?

 昨日の順位戦で、藤井聡太二冠の今年の公式対局が終了しました。次戦は、1月6日(水)順位戦8回戦(全体では9回戦)中村修九段戦。
 さて、その順位戦B2組、現在、藤井二冠が7戦全勝でトップ、あと3戦。昇級は?
<順位戦B2組 成績上位者と次戦対戦相手、順位の次の数字は今年のB2での順位>
 1. 21 藤井聡太二冠  7勝    中村修九段
 2.  3 横山泰明七段  6勝1敗  佐々木勇気七段
 3. 22 佐々木勇気七段 6勝1敗  横山泰明七段
 4.  8 中田宏樹八段  5勝2敗  井上慶太九段
 5. 11 大石直嗣七段  5勝2敗  中川大輔八段
以下3敗者
 昇級枠は3名。
 藤井二冠、さすがに順位最下位なので、3敗では昇級できない。また、この後を2勝1敗で行くと9勝1敗。現在1敗者が2人なので、昇級できる。と言うことはあと2勝すればよい。
 1勝2敗だと、星の組み合わせで昨年3月の様に、頭へはねの憂目にあいかねないので、やはり2勝欲しいところ。もっとも、力からすれば3勝してしまうだろうが・・・
 さて、ここから、次回8回戦で昇級できる条件を探してみよう
 まず、藤井二冠が勝つこと。これは絶対条件。その結果中村修九段が3敗となり、最悪2敗でも藤井二冠が上回る。次に、次戦、横山七段×佐々木七段、もし、横山七段が勝てば、佐々木勇気七段は2敗になり、順位も藤井二冠より下のため、藤井二冠が最終順位で上回る、が佐々木七段が勝つと、横山七段の順位が上で、両者、藤井2冠を上回る可能性がある。
 残る中田八段、大石七段、負けると3敗になるので、最終成績で藤井七段を下回る。
 これらの条件から、藤井2冠を順位で上回る棋士が2名だけになる条件を探すと

◆藤井二冠が次戦で昇級する条件は
  藤井二冠が中村九段に勝った上で
   ⓵横山七段が勝って、中田八段・大石七段のどちらかが負ける
   ②中田八段・大石七段の両者が負ける
  のどちらかが起これば、藤井二冠の昇級が決まる
もっとも、3月には全勝で昇級が決まっていると思うのだが、やはり、早いうちに昇級が決まってほしいと思うから、こんなことを調べてみました。

コメント

このブログの人気の投稿

第83期名人戦七番勝負 第二局 2025/04/29・30 藤井名人の勝

第10期叡王戦五番勝負 第5局 2025/06/14 伊藤叡王の勝

第96期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局棋譜  2025/6/18 藤井棋聖の勝