藤井聡太七段 第91期ヒューリック杯棋聖戦 第2局午前 対渡辺明棋聖 2020/6/28
第91期ヒューリック杯棋聖戦 第2局 午前
(先手)渡辺明棋聖 (後手)藤井聡太七段
2020年6月28日9時開始 於東京将棋会館 特別対局室
持ち時間 各4時間
立会:屋敷伸之九段
◇◆棋聖戦中継サイト(ここに棋譜中継・中継ブログ・AbemaTVにリンク)
⇒ http://live.shogi.or.jp/kisei/
★棋譜中継 ⇒ http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202006280101.html
★中継ブログ ⇒ https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
◇abemaTV 配信
解説 藤井猛九段、阿部健次郎七段
利き手 加藤桃子女流三段、山根ことみ女流二段
◇対局前
8:43 藤井聡太七段が袴姿で入室
後ろの3人、真ん中に屋敷九段、左が西浦ヒューリック株式会社の会長、右の奥、ふすまのところに佐藤九段・会長が座っている
8:49 渡辺明棋聖が入室
対局前の駒並べ
対局前の両者
◇棋譜 9時対局開始
渡辺棋聖、少し時間をおいて、おもむろに指す。
シャッター音が響く
☗7六歩
藤井聡太七段、初手はお茶。
一呼吸おいてからゆっくりと手を伸ばして指す
シャッター音が一段と大きく響く
☚☖8四歩
ここで報道陣が退出、少し時間を取る
☗6八銀、 ☖3四歩
☗7七銀、 ☖6ニ銀
☗2六歩、 ☖4二銀
☗2五歩、 ☖3三銀
☗4八銀、 ☖3ニ金
☚☗3六歩(13手目)
☖7四歩、 ☗5六歩
☖4一玉、 ☗5八金右
☛阿部:藤井さんと先日対局したのですが、ぼろ負けでしたが、その時、藤井さんが使っていた扇子がボロボロだったんですよね。(話が続くが以下省略)
☚☖5二金(18手目)
☗7八金、 ☖3一角
☗6九王、 ☖4四歩
☚☗4六歩(23手目)
☖4三金右、☗3七桂
☖8五歩、 ☗6六銀
☚☖7三銀(28手目)
☛阿部・加藤の雑談:将棋連盟では、新型コロナ感染者が一人もいない。不思議ですよね。運動不足で。食べてしまって。
考える藤井聡太七段(10:03) ☛
☗4七銀、 ☖6四銀
☚☗4五歩(左:加藤女流三段、右:阿部七段)
☖同歩、 ☗同桂
☖4四銀
☗4六銀
☛加藤:ソフトに新機能が付いたそうです。画面下に読み筋が表示されます。時間とともに読みが変わってきます。
☛AI読み筋best:4二角、3五歩、3一玉、3四歩、3六歩
現地から立会の屋敷九段
☛加藤:報道陣はいかがでしたか
☛屋敷:普段より少なめですが、10社くらいですか。
☛加藤:和服姿はどうでしょうか
☛屋敷:和服は堂々したものです。
☛加藤:JT杯日本シリーズと同じものだそうですが
☛屋敷:師匠の力を借りてと言うことでしょうか
☚☖2ニ角
☛藤井九段:和服情報、昨年、JTに出場の時、師匠から贈られたもので、夏限定の素材・紗だそうです。夏物で、期間限定のもの。藤井君は一年中タイトル戦に出るでしょうから。持っていていいですよね。
☛藤井:私は25歳の時で、義父のものを借りた。渋谷での対局だったので、家からタクシーで行って楽だった。家だと妻もいたので、着るのも楽だったですね。
☛この人、藤井君って、戸惑うってことないんじゃないですか。藤井七段って、なんか、そういうの感じないですよね。デビュー当時、深浦九段に逆転負けしたとき、自分委気合い入れるかのような仕草をしたことがあって、こういう反応示すんだと思ったが、それ以降、見たことがないですね。自然体でいつ見ても同じですね。
☗2四歩、 ☖同歩、 ☗同飛、 ☖2三歩
☚☗2九飛
☛藤井:先ほど、控室で見ていたのだが、屋敷さんが出ていて、昔のことを思いだした。屋敷さんとは奨励会入会が半年くらいしか違わないんだが、屋敷さんは2年10カ月で抜けちゃった。天才と呼ばれていて、強いのでお化け屋敷と呼ばれていた。僕も入会時、さあ追いつくぞと思ったのだが、あっという間に離されてしまった。2年10カ月って記録じゃないのかな。その後すぐ棋聖戦で挑戦、2回目にタイトルを取ってすごいんだけど、すぐ後に羽生さんがいて、かぶってしまって
☛阿部:藤井さんが2人いたようなもんですね
☚☖5四金(42手目)
☛藤井・阿部:えっ!指した。
☛藤井:この手は勝ちに行った手。勝算があるのか。普段、藤井さんは勝ちに行く手は指さないのだが、どうしたのかな。
☗4九飛(24)
☚☖4ニ飛(6)
ここで昼食休憩
☛藤井:ご飯を食べ終わったら、あとはいくだけですね。どちらかが勝つか。ここから先は、個性は許されない。読みの勝負。
<昼食>映像は13:10ごろのもの
渡辺明棋聖:うな重(桜) 肝吸
☚藤井聡太七段:海老天重 吸物
(先手)渡辺明棋聖 (後手)藤井聡太七段
2020年6月28日9時開始 於東京将棋会館 特別対局室
持ち時間 各4時間
立会:屋敷伸之九段
◇◆棋聖戦中継サイト(ここに棋譜中継・中継ブログ・AbemaTVにリンク)
⇒ http://live.shogi.or.jp/kisei/
★棋譜中継 ⇒ http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202006280101.html
★中継ブログ ⇒ https://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
◇abemaTV 配信
解説 藤井猛九段、阿部健次郎七段
利き手 加藤桃子女流三段、山根ことみ女流二段
◇対局前
8:43 藤井聡太七段が袴姿で入室
後ろの3人、真ん中に屋敷九段、左が西浦ヒューリック株式会社の会長、右の奥、ふすまのところに佐藤九段・会長が座っている
8:49 渡辺明棋聖が入室
対局前の駒並べ
対局前の両者
◇棋譜 9時対局開始
渡辺棋聖、少し時間をおいて、おもむろに指す。
シャッター音が響く
☗7六歩
藤井聡太七段、初手はお茶。
一呼吸おいてからゆっくりと手を伸ばして指す
シャッター音が一段と大きく響く
☚☖8四歩
ここで報道陣が退出、少し時間を取る
☗6八銀、 ☖3四歩
☗7七銀、 ☖6ニ銀
☗2六歩、 ☖4二銀
☗2五歩、 ☖3三銀
☗4八銀、 ☖3ニ金
☚☗3六歩(13手目)
☖7四歩、 ☗5六歩
☖4一玉、 ☗5八金右
☛阿部:藤井さんと先日対局したのですが、ぼろ負けでしたが、その時、藤井さんが使っていた扇子がボロボロだったんですよね。(話が続くが以下省略)
☚☖5二金(18手目)
☗7八金、 ☖3一角
☗6九王、 ☖4四歩
☚☗4六歩(23手目)
☖4三金右、☗3七桂
☖8五歩、 ☗6六銀
☚☖7三銀(28手目)
☛阿部・加藤の雑談:将棋連盟では、新型コロナ感染者が一人もいない。不思議ですよね。運動不足で。食べてしまって。
考える藤井聡太七段(10:03) ☛
☗4七銀、 ☖6四銀
☚☗4五歩(左:加藤女流三段、右:阿部七段)
☖同歩、 ☗同桂
☖4四銀
☗4六銀
☛加藤:ソフトに新機能が付いたそうです。画面下に読み筋が表示されます。時間とともに読みが変わってきます。
☛AI読み筋best:4二角、3五歩、3一玉、3四歩、3六歩
現地から立会の屋敷九段
☛加藤:報道陣はいかがでしたか
☛屋敷:普段より少なめですが、10社くらいですか。
☛加藤:和服姿はどうでしょうか
☛屋敷:和服は堂々したものです。
☛加藤:JT杯日本シリーズと同じものだそうですが
☛屋敷:師匠の力を借りてと言うことでしょうか
☚☖2ニ角
☛藤井九段:和服情報、昨年、JTに出場の時、師匠から贈られたもので、夏限定の素材・紗だそうです。夏物で、期間限定のもの。藤井君は一年中タイトル戦に出るでしょうから。持っていていいですよね。
☛藤井:私は25歳の時で、義父のものを借りた。渋谷での対局だったので、家からタクシーで行って楽だった。家だと妻もいたので、着るのも楽だったですね。
☛この人、藤井君って、戸惑うってことないんじゃないですか。藤井七段って、なんか、そういうの感じないですよね。デビュー当時、深浦九段に逆転負けしたとき、自分委気合い入れるかのような仕草をしたことがあって、こういう反応示すんだと思ったが、それ以降、見たことがないですね。自然体でいつ見ても同じですね。
☗2四歩、 ☖同歩、 ☗同飛、 ☖2三歩
☚☗2九飛
☛藤井:先ほど、控室で見ていたのだが、屋敷さんが出ていて、昔のことを思いだした。屋敷さんとは奨励会入会が半年くらいしか違わないんだが、屋敷さんは2年10カ月で抜けちゃった。天才と呼ばれていて、強いのでお化け屋敷と呼ばれていた。僕も入会時、さあ追いつくぞと思ったのだが、あっという間に離されてしまった。2年10カ月って記録じゃないのかな。その後すぐ棋聖戦で挑戦、2回目にタイトルを取ってすごいんだけど、すぐ後に羽生さんがいて、かぶってしまって
☛阿部:藤井さんが2人いたようなもんですね
☚☖5四金(42手目)
☛藤井・阿部:えっ!指した。
☛藤井:この手は勝ちに行った手。勝算があるのか。普段、藤井さんは勝ちに行く手は指さないのだが、どうしたのかな。
☗4九飛(24)
☚☖4ニ飛(6)
ここで昼食休憩
☛藤井:ご飯を食べ終わったら、あとはいくだけですね。どちらかが勝つか。ここから先は、個性は許されない。読みの勝負。
<昼食>映像は13:10ごろのもの
渡辺明棋聖:うな重(桜) 肝吸
☚藤井聡太七段:海老天重 吸物
コメント
コメントを投稿