藤井聡太七段第78期順位戦C1組第4回戦 高橋道雄九段 2019/9/3 藤井七段の勝ち
第78期順位戦C1組第4回戦
(☗先手)高橋道雄九段 (☖後手)藤井聡太七段
2019年9月3日(火) 於東京将棋会館 特別対局室
持ち時間 各6時間
※画像はクリックすると大きくなります。
(☗先手)高橋道雄九段 (☖後手)藤井聡太七段
2019年9月3日(火) 於東京将棋会館 特別対局室
持ち時間 各6時間
※画像はクリックすると大きくなります。
◇初対戦
◇Abema TV
解説者:高見泰地七段、横山泰明六段、黒沢怜生五段
聞き手:本田小百合女流三段、宮宗紫野女流二段
※黒沢五段、宮宗女流は高橋道雄門下
◇対局前
☛9:40 藤井聡太七段がニュ室
高橋道雄九段も数秒後に入室
☚対局開始直前の特別室
手前は青野照市九段と佐々木勇気七段
◇対局
10:00 対局開始
高橋九段、1分程考えて
☗7六歩
藤井七段、いつものように、お茶を一口飲んで
☚☖8四歩(左図)
高橋九段、じっと動かず考えている。10分程考えて(9分28秒)
☗6八銀、 ☖3四歩
☗6六歩、 ☖6ニ銀
☗5六歩、 ☖8五歩
☗7七銀、 ☖6四歩
☗2六歩、 ☖3二銀
☗2五歩、 ☖4ニ玉
☚☗7九角(左図)
☖6三銀、 ☗2四歩
☖同歩、 ☗同角
☖3一玉、 ☗4六角
☚☖2三歩(左図)、 ☗4八銀
藤井七段が、3分程時間を入れて昼食休憩に入る
消費時間、高橋九段が1時間、藤井七段が17分(考慮中)
☚昼食情報
高橋九段:カレーライス
藤井七段:チキン南蛮
<午後>
☚☖6五歩(81)(左図)
☛黒沢五段:この局面、どちらかが勝っている。両方とも突っ張っているので、どちらが勝っているのかはわからないが、やりあう展開になり、進むとはっきりする。
☗同歩(35)
☛高見七段:6五歩は意外だった。成立するかはわからない
☛本田女流:詰みまで読まないと指せないんですね
☖8六歩(51)、☗同歩、☖7七角成、☗同桂
☚☖8六飛(左図)
☗6四歩、 ☖5四銀、 ☗6三歩成
☛黒沢五段:後手、無理筋かなと思ったのですが、すごい踏み込みですね。同銀はないでしょうが(と言った瞬間)
☖同銀、 ☗6五桂
☛黒沢:この局面は先手が結構戦えるよう見見えるのですが、
☖8九飛成
☚☗7八角(左図)
☛7九金、9九竜、6六角は自信なかったんですかね?
☖9九龍、 ☗5五角
☖6六歩
☚☗5七銀(左図)
☖6四香(30) ※局後:高見:この手に驚いた
☛高見・横山:後手の美濃囲いが固い。攻め方は色々あるが、どれも少し駒が足りず一気にはいかない。反撃を受けると先手も厳しい。
ここで、夕食休憩に入る
夕食情報
高橋九段:豚の粗からスタミナ焼き
藤井七段:カレー南蛮うどん
<夜戦>
☛黒沢:7七角成は無理と思って驚きましたが、手にしましたね
☚☗5三桂不成(左図)
☖4四銀、 ☗4一桂成、 ☖同玉
☛黒沢、後手持ちたい。固いですよね
☗6四角、 ☖同銀
☛高見:藤井さんが、かいくぐって、いい局面を作っている
☚☗6六銀(左図)
☖6五歩、 ☗7七銀、 ☖5七桂、 ☗2ニ歩
☛横山・高見:2人とも絶句
☛横山:6三角と打った時、どうするのか?
☛検討:9六角、4二玉、5八金打、5九桂成、4八王で、先手が固くなっている
☛横山:高橋九段、普段は王を固めて戦うのに、今日は一回も動いていない
☚☖6三角(左図)
☗9六角、 ☖3一玉、 ☗2一歩成
☛横山:この3一玉はすごい手です。まだ意味が分かっていないのですが。高橋先生も、考えていなかった手でしょう。1歩とったことでどう変わるのか?
☚☖同玉(左図)
☗5八金右、☖6九桂成、 ☗4八王
☛横山:これは危ないですね、藤井さんにチャンスが来た。
☖5八角成、 ☗同王、 ☖5九成桂
☚☗6七王
☛横山:これは藤井さんが良くなりましたね。これはかなり危ない形に見えますね。
☛横山:6六金で、詰みかもしれませんね。今、読んでいますが、詰まなくても、藤井さんの勝ちですね
☛横山:詰みはないのかな。必死の形には持ち込めそうな形
☖6六金、 ☗同銀、 ☖同歩、 ☗同王
☚☖7五歩(左図)※この歩が3一玉で得た歩
☗6七王、 ☖6六銀
ここで、高橋九段投了、藤井七段の勝ち。藤井七段、これで4連勝。
インタビュー:藤井七段:無理攻めだと思っていたので、苦しい将棋が続いた。後半の5七桂が打てた辺りで指せているかなと思った。
高橋九段:仕掛けられて、やばい展開になったと思った。ずっといい勝負ではないかと思っていたが、今日を打たれた当たりで、初めて、栗氏のかと思った
聞き手:本田小百合女流三段、宮宗紫野女流二段
※黒沢五段、宮宗女流は高橋道雄門下
◇対局前
☛9:40 藤井聡太七段がニュ室
高橋道雄九段も数秒後に入室
☚対局開始直前の特別室
手前は青野照市九段と佐々木勇気七段
◇対局
10:00 対局開始
高橋九段、1分程考えて
☗7六歩
藤井七段、いつものように、お茶を一口飲んで
☚☖8四歩(左図)
高橋九段、じっと動かず考えている。10分程考えて(9分28秒)
☗6八銀、 ☖3四歩
☗6六歩、 ☖6ニ銀
☗5六歩、 ☖8五歩
☗7七銀、 ☖6四歩
☗2六歩、 ☖3二銀
☗2五歩、 ☖4ニ玉
☚☗7九角(左図)
☖6三銀、 ☗2四歩
☖同歩、 ☗同角
☖3一玉、 ☗4六角
☚☖2三歩(左図)、 ☗4八銀
藤井七段が、3分程時間を入れて昼食休憩に入る
消費時間、高橋九段が1時間、藤井七段が17分(考慮中)
☚昼食情報
高橋九段:カレーライス
藤井七段:チキン南蛮
<午後>
☚☖6五歩(81)(左図)
☛黒沢五段:この局面、どちらかが勝っている。両方とも突っ張っているので、どちらが勝っているのかはわからないが、やりあう展開になり、進むとはっきりする。
☗同歩(35)
☛高見七段:6五歩は意外だった。成立するかはわからない
☛本田女流:詰みまで読まないと指せないんですね
☖8六歩(51)、☗同歩、☖7七角成、☗同桂
☚☖8六飛(左図)
☗6四歩、 ☖5四銀、 ☗6三歩成
☛黒沢五段:後手、無理筋かなと思ったのですが、すごい踏み込みですね。同銀はないでしょうが(と言った瞬間)
☖同銀、 ☗6五桂
☛黒沢:この局面は先手が結構戦えるよう見見えるのですが、
☖8九飛成
☚☗7八角(左図)
☛7九金、9九竜、6六角は自信なかったんですかね?
☖9九龍、 ☗5五角
☖6六歩
☚☗5七銀(左図)
☖6四香(30) ※局後:高見:この手に驚いた
☛高見・横山:後手の美濃囲いが固い。攻め方は色々あるが、どれも少し駒が足りず一気にはいかない。反撃を受けると先手も厳しい。
ここで、夕食休憩に入る
夕食情報
高橋九段:豚の粗からスタミナ焼き
藤井七段:カレー南蛮うどん
<夜戦>
☛黒沢:7七角成は無理と思って驚きましたが、手にしましたね
☚☗5三桂不成(左図)
☖4四銀、 ☗4一桂成、 ☖同玉
☛黒沢、後手持ちたい。固いですよね
☗6四角、 ☖同銀
☛高見:藤井さんが、かいくぐって、いい局面を作っている
☚☗6六銀(左図)
☖6五歩、 ☗7七銀、 ☖5七桂、 ☗2ニ歩
☛横山・高見:2人とも絶句
☛横山:6三角と打った時、どうするのか?
☛検討:9六角、4二玉、5八金打、5九桂成、4八王で、先手が固くなっている
☛横山:高橋九段、普段は王を固めて戦うのに、今日は一回も動いていない
☚☖6三角(左図)
☗9六角、 ☖3一玉、 ☗2一歩成
☛横山:この3一玉はすごい手です。まだ意味が分かっていないのですが。高橋先生も、考えていなかった手でしょう。1歩とったことでどう変わるのか?
☚☖同玉(左図)
☗5八金右、☖6九桂成、 ☗4八王
☛横山:これは危ないですね、藤井さんにチャンスが来た。
☖5八角成、 ☗同王、 ☖5九成桂
☚☗6七王
☛横山:これは藤井さんが良くなりましたね。これはかなり危ない形に見えますね。
☛横山:6六金で、詰みかもしれませんね。今、読んでいますが、詰まなくても、藤井さんの勝ちですね
☛横山:詰みはないのかな。必死の形には持ち込めそうな形
☖6六金、 ☗同銀、 ☖同歩、 ☗同王
☚☖7五歩(左図)※この歩が3一玉で得た歩
☗6七王、 ☖6六銀
ここで、高橋九段投了、藤井七段の勝ち。藤井七段、これで4連勝。
インタビュー:藤井七段:無理攻めだと思っていたので、苦しい将棋が続いた。後半の5七桂が打てた辺りで指せているかなと思った。
高橋九段:仕掛けられて、やばい展開になったと思った。ずっといい勝負ではないかと思っていたが、今日を打たれた当たりで、初めて、栗氏のかと思った
コメント
コメントを投稿