藤井聡太七段第32期竜王戦決勝トーナメント 近藤誠也六段戦 2019/6/28
第32期竜王戦決勝トーナメント
(☗先手)近藤誠也六段 (☖後手)藤井聡太七段
2019年6月28日(金) 於関西将棋会館 御上段の間
持ち時間 各5時間
対戦成績は、藤井聡太七段の3勝1敗(先ほど終わった銀河戦を含めた勝敗、公表されているのは2勝1敗)。藤井聡太七段の1敗は、今年2月の順位戦で敗れたもので、その1敗により昇級が出来なくなったという最も痛い1敗。今回は、しっかりとリベンジを果たしたいところ。
※画像は「クリックすると大きくなります。
◇Abema TV
(☗先手)近藤誠也六段 (☖後手)藤井聡太七段
2019年6月28日(金) 於関西将棋会館 御上段の間
持ち時間 各5時間
対戦成績は、藤井聡太七段の3勝1敗(先ほど終わった銀河戦を含めた勝敗、公表されているのは2勝1敗)。藤井聡太七段の1敗は、今年2月の順位戦で敗れたもので、その1敗により昇級が出来なくなったという最も痛い1敗。今回は、しっかりとリベンジを果たしたいところ。
※画像は「クリックすると大きくなります。
◇Abema TV
解説者:松尾歩八段、大平武洋六段、佐々木大地五段
聞き手:竹部さゆり女流四段、貞升南女流初段
☛9:44 藤井聡太七段入室
☛9:54 近藤誠也六段入室
☛9:58 振り駒:と金が3枚で近藤誠也六段の先手
◇対局 10時開始
☗2六歩、 ☖8四歩、 ☗7六歩、 ☖8五歩、 ☗7七角
☚☖3四歩(左図)
☗6八銀、 ☖3二金、 ☗7八金、 ☖7七角成
☗同銀、 ☖2二銀、 ☗3八銀、 ☖3三銀
☗4六歩、 ☖7二銀、 ☗4七銀、 ☖1四歩
☚☗1六歩(左図)
☖4二王、 ☗3六歩、 ☖7四歩、 ☗4八金
☖7三桂、 ☗6六歩、 ☖6四歩、 ☗5六銀
☚☖6三銀(左図)
☗3七桂、 ☖8一飛、 ☗2九飛、 ☖6二金
☗6八玉、 ☖5四銀、 ☗7九玉、 ☖4四歩
☗9六歩、 ☖9四歩
☛竹部女流:前例は6局
☚☗8八玉(左図)、 ☖4一飛
☛大平六段:この4一飛は先手の4五銀からの仕掛けを間接的に防いでいる手で、最初にやったのが豊島名人だと思います。その時、みんな何やっているのか不気味だと思ったようで
☚☗1八香(左図)
☛竹部女流:前例は2局
☖5二王、 ☗1九飛
☖8一飛
少し早めに昼食休憩に入りました
(昼食)藤井七段:珍豚美人、 近藤六段:お弁当+冷たいそば
<午後>
☗1五歩、 ☖同歩
☚☗同香(左図)
☖1四歩、 ☗同香、 ☖同香、 ☗1五歩
☚☖8六歩(39)(左図)
☛大平:歩でとるか、銀で撮るか、2択ですが、究極の2択。凄いタイミングですよね。ここで近藤さん、長考するでしょう。
☛大平:この形を見たら、8六歩の攻めがあるのはわかるが、藤井さんもっと前に読んでいたのでしょうね。それが、違うところでしょう。8一飛と回る時にはわかっていたのでしょうね。この筋は近藤さんはうっかりしそうなところ。これで負けたらショックですよね。対応を間違えると・・・
☛大平:私なら、パッと歩でとって、継ぎ歩されて、ああそんな手があるんだ。と、読んで、後は互角なことを祈るくらいですね ※同歩、1五香、同飛、8五歩、同歩、同飛
☗同歩(40)
☛貞升女流:取りましたね。
☛佐々木五段:検討:2五歩、同歩で同桂の変化、6九角打の変化
☛佐々木:自分は1四歩からの変化が見えていなかった。この局面、どちらかに形勢が傾いていいてもおかしくない。
☖1五香
☛貞升:おー、行きましたよ
☛佐々木:大平六段凄いですね、この手が見えたのだから、私は見えなかった。これは飛車が効いているので、見えない。そうかー、なるほど、なるほどですよね
☚☗同飛(左図)、 ☖8五歩
☛佐々木:この先面白くなるかどうかは近藤六段がどう指すかにかかていますね。藤井さんが一本取った形
☛佐々木:(竹部女流に)近藤六段、30分以内で指さないだろうから、我々はどうしたらいいか
☛佐々木:普段これだけ技がきれいに決まることはないのですが、きれいに技が決まりましたね
☛佐々木:残念ながら、この先、私の力では、互角にする手順を見つ
けられない
☗1二飛成、 ☖2ニ金、 ☗1九龍
☚☖8六歩(左図)
☛大平:感じ7:3で後手。8六歩の存在と言うより一連の流れから
☗8五歩、 ☖8七香(27)
☛大平:この手で夕食前に終わってもおかしくない。決めに行った手
☛大平:やばいかなという局面で、藤井さんに27分考えられたら、私なら投げようかなと思ってしまう
、☗7九玉、 ☖8九香成
☚☗同玉(左図)
☖1八歩、 ☗2九龍(38)
☖8七歩成(28)、 ☗同金
☚☖8五桂(左図)
☛佐々木:松尾八段が、8六歩に7七桂成、同金、6八銀。7八金に、7七桂でどうか?で変化を検討
☛大平:8八玉には
☛佐々木:6九角、8五香には8九桂成で、この攻め方は、自分は一生できないなと思ったのですが
☗8六銀
☚☖7七角(左図)
☛大平・佐々木:6八角ではなく、こちらからですかですか
近藤六段が、17:55に時間を入れ夕食休憩に入る
夕食休憩
(夕食)藤井七段:バターライス、近藤六段:天森そば
☛貞升:形勢は?
☛松尾八段:藤井さんが優勢、そうですね、6:4、いや、大平さんと同じで7:4で藤井さんかな
<夜戦>
☛松尾:ここは、5九角打ちか7八玉の2択
☛大平:再開から30分近く考えている。これは困っているのかな。指してくれないと話すことが無くなる
☚☗5九角(左図)
☖同角成、 ☗同龍、 ☖7七角
☛大平:6八角なら、8六角成、同角、7七銀、これをどう受けるか
☗6八角
☛大平:ここで、藤井さんの方針が分かりますね
☖8六角成、 ☗同金
☚☖7七銀(左図)
☗8七歩、 ☖9七桂成
☚佐々木:これは終局が早まりましたね。近藤六段のスタンスですね。(※たんに長引かせるのを好まないスタイル)
☛佐々木:ここまでくると粘る手もないですね。それだけ藤井さんの手が正確で鋭かったということですね
☛貞升:9七桂成は、次の一手に出てきそうな手ですね
☚☗7七角(左図)
☖8七成桂、 ☗8五香
☛貞升:ここで席を立たれると、つらいですよね
☚☖7七成桂(左図)
☛佐々木:近藤六段、がっくりきてますね。
☗8八銀、 ☖7八角
☗9八玉、 ☖8四歩
☗同香、 ☖8五歩
☚☗同金(左図)
☖8四飛、 ☗同金
☚☖8六香
ここで、近藤六段が投了し、藤井七段が勝ちあがる。
藤井七段は、次戦は、7月5日(金)に久保利明九段との対戦となる。久保九段とは3月に棋聖戦2次予選決勝で当たっており負けている。
☛9:44 藤井聡太七段入室
☛9:54 近藤誠也六段入室
☛9:58 振り駒:と金が3枚で近藤誠也六段の先手
◇対局 10時開始
☗2六歩、 ☖8四歩、 ☗7六歩、 ☖8五歩、 ☗7七角
☚☖3四歩(左図)
☗6八銀、 ☖3二金、 ☗7八金、 ☖7七角成
☗同銀、 ☖2二銀、 ☗3八銀、 ☖3三銀
☗4六歩、 ☖7二銀、 ☗4七銀、 ☖1四歩
☚☗1六歩(左図)
☖4二王、 ☗3六歩、 ☖7四歩、 ☗4八金
☖7三桂、 ☗6六歩、 ☖6四歩、 ☗5六銀
☚☖6三銀(左図)
☗3七桂、 ☖8一飛、 ☗2九飛、 ☖6二金
☗6八玉、 ☖5四銀、 ☗7九玉、 ☖4四歩
☗9六歩、 ☖9四歩
☛竹部女流:前例は6局
☚☗8八玉(左図)、 ☖4一飛
☛大平六段:この4一飛は先手の4五銀からの仕掛けを間接的に防いでいる手で、最初にやったのが豊島名人だと思います。その時、みんな何やっているのか不気味だと思ったようで
☚☗1八香(左図)
☛竹部女流:前例は2局
☖5二王、 ☗1九飛
☖8一飛
少し早めに昼食休憩に入りました
(昼食)藤井七段:珍豚美人、 近藤六段:お弁当+冷たいそば
<午後>
☗1五歩、 ☖同歩
☚☗同香(左図)
☖1四歩、 ☗同香、 ☖同香、 ☗1五歩
☚☖8六歩(39)(左図)
☛大平:歩でとるか、銀で撮るか、2択ですが、究極の2択。凄いタイミングですよね。ここで近藤さん、長考するでしょう。
☛大平:この形を見たら、8六歩の攻めがあるのはわかるが、藤井さんもっと前に読んでいたのでしょうね。それが、違うところでしょう。8一飛と回る時にはわかっていたのでしょうね。この筋は近藤さんはうっかりしそうなところ。これで負けたらショックですよね。対応を間違えると・・・
☛大平:私なら、パッと歩でとって、継ぎ歩されて、ああそんな手があるんだ。と、読んで、後は互角なことを祈るくらいですね ※同歩、1五香、同飛、8五歩、同歩、同飛
☗同歩(40)
☛貞升女流:取りましたね。
☛佐々木五段:検討:2五歩、同歩で同桂の変化、6九角打の変化
☛佐々木:自分は1四歩からの変化が見えていなかった。この局面、どちらかに形勢が傾いていいてもおかしくない。
☖1五香
☛貞升:おー、行きましたよ
☛佐々木:大平六段凄いですね、この手が見えたのだから、私は見えなかった。これは飛車が効いているので、見えない。そうかー、なるほど、なるほどですよね
☚☗同飛(左図)、 ☖8五歩
☛佐々木:この先面白くなるかどうかは近藤六段がどう指すかにかかていますね。藤井さんが一本取った形
☛佐々木:(竹部女流に)近藤六段、30分以内で指さないだろうから、我々はどうしたらいいか
☛佐々木:普段これだけ技がきれいに決まることはないのですが、きれいに技が決まりましたね
☛佐々木:残念ながら、この先、私の力では、互角にする手順を見つ
けられない
☗1二飛成、 ☖2ニ金、 ☗1九龍
☚☖8六歩(左図)
☛大平:感じ7:3で後手。8六歩の存在と言うより一連の流れから
☗8五歩、 ☖8七香(27)
☛大平:この手で夕食前に終わってもおかしくない。決めに行った手
☛大平:やばいかなという局面で、藤井さんに27分考えられたら、私なら投げようかなと思ってしまう
、☗7九玉、 ☖8九香成
☚☗同玉(左図)
☖1八歩、 ☗2九龍(38)
☖8七歩成(28)、 ☗同金
☚☖8五桂(左図)
☛佐々木:松尾八段が、8六歩に7七桂成、同金、6八銀。7八金に、7七桂でどうか?で変化を検討
☛大平:8八玉には
☛佐々木:6九角、8五香には8九桂成で、この攻め方は、自分は一生できないなと思ったのですが
☗8六銀
☚☖7七角(左図)
☛大平・佐々木:6八角ではなく、こちらからですかですか
近藤六段が、17:55に時間を入れ夕食休憩に入る
夕食休憩
(夕食)藤井七段:バターライス、近藤六段:天森そば
☛貞升:形勢は?
☛松尾八段:藤井さんが優勢、そうですね、6:4、いや、大平さんと同じで7:4で藤井さんかな
<夜戦>
☛松尾:ここは、5九角打ちか7八玉の2択
☛大平:再開から30分近く考えている。これは困っているのかな。指してくれないと話すことが無くなる
☚☗5九角(左図)
☖同角成、 ☗同龍、 ☖7七角
☛大平:6八角なら、8六角成、同角、7七銀、これをどう受けるか
☗6八角
☛大平:ここで、藤井さんの方針が分かりますね
☖8六角成、 ☗同金
☚☖7七銀(左図)
☗8七歩、 ☖9七桂成
☚佐々木:これは終局が早まりましたね。近藤六段のスタンスですね。(※たんに長引かせるのを好まないスタイル)
☛佐々木:ここまでくると粘る手もないですね。それだけ藤井さんの手が正確で鋭かったということですね
☛貞升:9七桂成は、次の一手に出てきそうな手ですね
☚☗7七角(左図)
☖8七成桂、 ☗8五香
☛貞升:ここで席を立たれると、つらいですよね
☚☖7七成桂(左図)
☛佐々木:近藤六段、がっくりきてますね。
☗8八銀、 ☖7八角
☗9八玉、 ☖8四歩
☗同香、 ☖8五歩
☚☗同金(左図)
☖8四飛、 ☗同金
☚☖8六香
ここで、近藤六段が投了し、藤井七段が勝ちあがる。
藤井七段は、次戦は、7月5日(金)に久保利明九段との対戦となる。久保九段とは3月に棋聖戦2次予選決勝で当たっており負けている。
コメント
コメントを投稿