第77期名人戦第3局2日目        令和元年5月8日(水)

第77期名人戦 第3局 2日目
 (先手)佐藤天彦名人 (後手)豊島将之二冠(棋聖・王位)
   2019年5月8日    於 倉敷市芸文館
 立会:淡路仁茂九段、毎日副立会:大石直嗣七段、朝日副立会:畠山 鎮七段、記録係:井田明宏三段
 ※画像は「クリックすると大きくなります。
◇ニコニコ
 解説 深浦康市九段  聞き手 本田小百合女流三段
  AI: 配信用:ぽんぽこ、   解説用:ボナンザ
◇Abema TV
 解説者:屋敷伸之九段、千葉幸生七段
 聞き手:竹部さゆり女流四段、 谷口由紀女流二段
◇残り時間
 佐藤名人 4時間36分
 豊島二冠 5時間29分
◇9時対局再開
<棋譜>
 ☖5五銀左、 ☗同銀   ここで報道陣が退出
 ☖同角          ここで、立会人が退出
 ☗4四角         記録が席を移動させるのを待って佐藤名人が指した
ここまでは、時間を使わずに進む
☚☖6五歩(左図)豊島二冠、ちょっと一息入れて指した
☛abema千葉七段:これだけ早く指すのは、これは決めていた手でしょうね。
ここで、佐藤名人が考慮に入る
 ☗5六銀
☛千葉:第3の手が出ましたね
☛現地淡路九段:現地の検討陣は後手が差せそうと言う見解
☖6六角、 ☗7七銀、 ☖4四角、 ☗同歩
☚☖4二歩(左図)
 ☗4六角、 ☖6四銀、 ☗7九王、 ☖5五角
☛ボナンザ:先手-159(ほぼ互角)
☛ぽんぽこ:先手-301(互角範囲)
 ☗同角、 ☖同銀右、 ☗同銀、 ☖同銀
☚☗4五角(左図)、 ☖5四歩
☛千葉:これは昼食休憩に入りますね。休憩が明けたら、ふっと7五歩を突くのではないですかね? 谷口女流:賛同しておきます
ここで昼食休憩
<午後>
☚☗7五歩(79分、左図)
 豊島二冠が長考
☛千葉:先手、少し楽しみが出てきた
☛現地、大石七段、村田六段登場:現地の検討は豊島二冠が少しいいのではないか?
☚☖8八歩(82分、左図)
残り時間 佐藤名人2時間48分、豊島二冠2時間40分
☛屋敷九段:ここは長考でしょうね
☛abema:同玉以外なさそう。後手持ち
☛現地から、今泉四段、菅井七段登場:現地検討では同銀の一手、先手持ち(abema陣は意外・・・)
☗同銀(85分)
残り時間 先手1時間23分、後手2時間30分(考慮中)
☚☖4七銀(左図)
 ☗同金、   ☖3八角
 ☗4八金、 ☖2九角成
☚☗7四歩(左図)
☛ぽんぽこは、後手+201⇒+370
☛屋敷:うまい手順。飛車の王手に6九歩が非常に堅いので先手の方が指し易い。
ここで夕食休憩(30分)
 abema・niconico・現地すべて、形勢は互角の判断
<夜戦>
 ☖6六歩    再開後、すぐに豊島二冠が指す
☚☗7三歩成(左図、30分くらいの考慮)
 ☖同玉、 ☗3四角
☚☖2八飛(左図)
 ☗5九銀、 ☖6二玉
☛屋敷:後手、強気の受け。後手持ち、腹を決めれば攻めの方針が分かりやすい。
☛ボナンザ:後手+1300以上
 ☗5二銀
☛屋敷:これは勝負手ですね
☛ぽんぽこ:後手+1071
☖5三金
☚☗6三歩(左図)
 ☖7三玉、 ☗7七桂
 ☖4四金
☚☗6二歩成(左図)
 ☖3四金、 ☗6三銀成
豊島二冠残り20分、佐藤名人はもっと少ない
 ☖8四玉
☛屋敷:こちらに行きましたね。勝ちだと見ているんですかね
☚☗7二と(左図)
☛ボナンザ、互角に戻っている、3四金と角をとったのがまずかったらしい。ぽんぽこも後手+252と互角に戻っている。本田女流の推奨の手だったらしいが、本人が笑っている
 ☖6七歩成
☛屋敷:行きましたね。先手が攻め切りやすいが。
名人残り10分
☚☗同金(左図)
 ☖6六歩、 ☗6八金
 ☖3一飛
☛この手で、ぽんぽこ佐藤名人+1000以上、ボナンザも+800、この手も本田女流の推奨。深浦九段、ぼそっと、2手で2000点か・・・
 ☗7六歩、 ☖7五歩
☚☗8六歩(左図)
 ☖7三馬、 ☗7三と、 ☖同馬
残り 先手3分、後手4分
 ☗7三成銀、 ☖同玉
☛深浦九段:これ中盤に戻りましたよ
☛屋敷:名人が攻め切れるか、二冠が逃げ切れるか
☚☗6五桂打(左図)
 ☖8三玉、 ☗5ニ角、 ☖6七銀
☛abema屋敷九段、niconico深浦九段共に、イヤーと声を上げる
 ☗8五桂、 ☖4八飛成
☛屋敷:これは、名人が詰ますしかないのですが、
 ☗7三右桂成、 ☖9二玉
☛深浦:これは詰まないですね、豊島さんの勝ちですね。いやー、時間がないと何が起こるか。8五桂が悔やまれますね
 ☗7四角成、 ☖8一玉
☛深浦:これはもったいないですね、(名人)勝ちをつかみかけていたのですが
ここで、佐藤名人が負けましたと頭を下げる
136手で豊島二冠の勝ちとなりました
 インタビューで、名人が終盤の4八飛成を見落としていと話した。さらに、終盤のことを聞かれたとき、7四角成を3四角成でどうだったかとインタビューが感想戦もどきになり、豊島二冠も参戦し終盤の検討をする内容になったが、そこでは結論が出ず、インタビューが終らないので、そこで打ち切り、検討はその後の感想戦に譲った。そして、二人は大盤解説場に向かった。

コメント

このブログの人気の投稿

第66期 王位戦 第3局 公式サイト・配信リンク 2025/7/29・30 藤井王位の勝

第83期名人戦七番勝負 第二局 2025/04/29・30 藤井名人の勝

第10期叡王戦五番勝負 第5局 2025/06/14 伊藤叡王の勝