投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

第34期 竜王戦 第3局 藤井竜王勝って2勝1敗

  第34期 竜王戦 第3局  (先)広瀬章人八段 (後手)藤井聡太竜王     2022年10月28・29日(金・土)     於 割烹旅館「たちばな」 静岡県富士宮市     立会 青野照市九段  新聞解説 八代弥七段 ◇公式 棋譜・ブログ  ★竜王戦中継公式サイト   ⇒  TOPページ|竜王戦中継 (shogi.or.jp)   ブログ ⇒  第35期竜王戦七番勝負第3局 藤井聡太竜王×広瀬章人八段 中継ブログ    棋譜  ⇒  シリーズ2勝目は藤井聡太竜王か、広瀬章人八段か…  ★ABEMA 竜王戦生中継   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA <1日目>  ★ABEMA TIMES (28日9:05)   ⇒  藤井聡太竜王と広瀬章人八段が霊峰富士望む富士宮市で激突 2勝目を挙げるのはどっちだ  ★ABEMA TIMES (28日11:26)   ⇒  藤井聡太竜王の「フィーリング」にマッチしたのは?“幻”スイーツにファン「おいし聡ー!」  ★ABEMA TIMES (28日11:26)   ⇒  藤井聡太竜王VS広瀬章人八段 注目の第3局は今シリーズ初めての「相掛かり」の戦型に  ★読売新聞 午前中の50手目まで棋譜付き(28日12:56)   ⇒  竜王戦第3局は相掛かりの戦型…「広瀬八段が誘導し藤井竜王も追随」  ★読売新聞 (28日13:06)   ⇒  竜王戦第3局、藤井聡太竜王は昼食に「富士宮焼きそば」…広瀬八段は「ジャンボ海老フライ」    ★ABEMA TIMES (28日18:18)   ⇒  広瀬章人八段が73手目を封じる 藤井聡太竜王、わずかに苦戦の局面で2日目へ  ★読売新聞  1日目棋譜付き  (28日19:44)   ⇒  竜王戦第3局1日目終了、初の相掛かりの戦型に…「広瀬八段が巧みに攻めを誘った」  1日目の午後、藤井竜王が長考して指した1五歩から、AI評価値が、広瀬八段に傾き始め、1日目封じ手では、AI評価 広瀬64:36藤井 と、広瀬八段が指しやすい局面で一日目を終えた <2日目>  ★ABEMA TIMES (29日9:09)   ⇒  藤井聡太竜王、やや苦戦の状況から連勝飾れるか 広瀬章人八段が押し切るか 2日目対局再開  ★読売新聞 (29日11:03)   ...

第34期 竜王戦 第2局 藤井聡太竜王の勝

 第34期 竜王戦 第2局  (先)藤井聡太竜王 (後手)広瀬章人八段     2022年10月21・22日(金・土)     於 「総本山仁和寺」 京都市     立会 谷川浩司十七世名人  副立会 畠山鎮八段 <第1日目(28日) ◇公式 棋譜・ブログ  ★竜王戦中継公式サイト   ⇒  TOPページ|竜王戦中継 (shogi.or.jp)         ブログ、棋譜 等   ★ABEMA 竜王戦生中継   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA <2日目>  解説者 木村一基九段、飯島栄治八段        聞き手 本田小百合女流三段、中倉宏美女流二段 ◇2日目 午前中  封じ手(56手目)段階で、AI評価値 広瀬 58:42 藤井だった  数手進んで59手目では、AI評価値 広瀬 63:37 藤井だったが、  次の広瀬八段の59分の長考で指した☖4六歩で、評価が逆転。  その後の指し手が、意外と両社早く指し、11:35 戦いが始まった 午後  昼食明けの手で、評価が逆転、それ以降、次じりじりと藤井竜王が形勢を良くしていき、良くなったと思ったら、藤井竜王、一気に勝勢に持ち込み、決めてしまった。  16時22分。広瀬八段が投了。105手で藤井竜王の勝 早い終局となった  これで、1勝1敗 ◆ニュース記事 <2日目>  ★  ★読売新聞 (22日 13:01)   ⇒  2日目の昼食は「ゆば対決」に…「うどん」の藤井竜王に対し、広瀬八段は「丼」  ★ABEMA TIMES (22日 12:35)   ⇒  難解な中盤戦、藤井聡太竜王がわずかに優位 広瀬章人八段はどこから押し戻すか  ★読売新聞 (22日 11:32)   ⇒  「かわいい」と評判、藤井竜王のおやつは「くま最中」…広瀬八段は「千寿せんべい」  ★ABEMA TIMES (22日 9:11)   ⇒  藤井聡太竜王タイに戻すか 広瀬章人八段がリード広げるか 2日目対局再開 <1日目>  ★読売新聞 (21日 19:40)   ⇒  竜王戦第1局、挑戦者の広瀬章人八段が先勝、107手で藤井聡太竜王破る【詳報】  ★ABEMA TIMES (21日 18:16)   ⇒  広瀬章人八段が56手目を封じる 藤井聡太竜王、挑戦者の作戦に持ち時間大量消費  ★ABEMA ...

里見香奈女流五冠 棋士編入試験 第3局 編入試験が終了

イメージ
里見香奈女流五冠棋士試験 第3局  (先手)苅山幹生四段   (後手)里見香奈女流五冠   2022年10月13日(木) 於 関西将棋会館 御上段の間    持ち時間 各3時間 ◇ABEMA TV 9:50から   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解 説 千田翔太七段、今泉健司五段   聞き手 本田小百合女流三段、室谷由紀女流三段 ◆指し手が早いのと、東京市場場中ということで、かなりの部分見落としていて、何とか読みで、手順をつなげていますが、正しいかどうかはわかりません。多分大丈夫だと思いますが・・・  昼休み、午前中の手順は確認が出来ました  終局後、最後の部分を除いて確認できました ◇棋譜 10時開始 ☗2六歩、 ☖3四歩、 ☗7六歩、 ☖5四歩、 ☗4八銀、 ☖5ニ飛 ☗6八玉、 ☖9四歩、 ☗9六歩、 ☖6ニ王、 ☗7八玉、 ☖7ニ玉 ☗2五歩  ☖8ニ玉、 ☗5八金右、☖7ニ銀、 ☗3六歩、 ☖5五歩 ☗6八銀、 ☖4ニ銀 ☚☗3七銀、 ☖3三角(30)  ☗4六銀、 ☖5六歩  ☗同歩、  ☖同飛  ☗5五歩、 ☖7六飛  ☗7七銀、 ☖7四飛(30手目)  ☗5七金、 ☖5三銀       対局中の2人    <昼食注文>      苅山幹生四段   天丼      里見香奈女流五冠 きつねうどん ☚☗6六金、 ☖4ニ角  ☗6八金、 ☖5ニ金左  ☗7六金、 ☖4四飛  ☗1六歩 ☚☖3五歩(40手目、昼食休憩図)  昼食休憩に入った         <昼食>          苅山幹生四段  天丼   里見香奈女流五冠       きつねうどん            再開直前の二人 ☚☗3八飛、  ☖2四歩  ☗3七飛、  ☖3三桂  ☗6六金、  ☖2五桂  ☗3八飛、  ☖6四銀  ☗5六金、  ☖7五銀 ☚☗3五歩、  ☖7四飛(?)  ☗6五金、  ☖4四飛  ☗3六飛、  ☖5六歩  ☗7六歩、  ☖8四銀 いつの間にか、里見女流が劣勢になっていたAI評価37:63 ☚☗8六銀(?) ☛本田女流が「あっと」声をあげる。また逆転した  ☖7四歩(19、?)再び逆転した。互角の範囲  ☗6六金 また評価がひっくり返った  ☖7三桂 また評価が逆転。里見女流残り25分 ここから先、大引けに重なり、棋譜は...

藤井聡太竜王(五冠)順位戦A級 4回戦 2022/10/12 藤井竜王の勝

イメージ
第81期順位戦A級 4回戦  (☗先手)斎藤慎太郎 八段(2勝1敗)  (☖後手) 藤井聡太竜王(2勝1敗)    2022年10月12日(水)  於 名古屋将棋対局場(ミッドランドスクエア)    持ち時間 各6時間 ◇過去の対戦 7局   藤井聡太竜王4勝3敗 ◇ABEMA TV   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解説者 中村大地七段、戸辺誠七段、ハ代弥七段   聞き手 伊藤沙耶女流名人、山根ことみ女流二段 ◇棋譜  10時対局開始  ☗2六歩、 ☖8四歩、 ☗2五歩、 ☖8五歩、 ☗7六歩、 ☖3ニ金  ☗7七角、 ☖3四歩、 ☗8八銀、 ☖7七角成、☗同銀、  ☖2ニ銀  ☗1六歩、 ☖1四歩、 ☗3八銀、 ☖3三銀、 ☗3六歩、 ☖6二銀  ☗7八金、 ☖7四歩、 ☗4六歩、 ☖4ニ王、 ☗4七銀、 ☖7三桂  ☗6八玉、 ☖6四歩、 ☗3七桂、 ☖6三銀、 ☗9六歩、 ☖9四歩(30手目)  ☗2九飛、 ☖6ニ金、 ☗4八金、 ☖8一飛、 ☗5六銀、 ☖5四銀  ☗6六歩、 ☖4一飛、 ☗4五桂、 ☖2ニ銀、 ☗ 9五歩 ( 2分 、新手) ☚☖同歩(42手目)  ☗7五歩、   ☖同歩  ☗5三桂成、  ☖同王  ☗9ニ歩、   ☖同香(20)  ☗7四角、   ☖9一飛  ☗8三角成、  ☖3三銀  ☗8二馬、   ☖5一飛  ☗9二馬、   ☖4ニ王      昼食休憩に入る    (左)対局再開直前翁二人 ☚昼食休憩図(56手目☖4ニ王まで)  ☗8三馬(87)、 ☖3一王(30)  ☗9五香、   ☖5三飛(58) ☚☗8四馬(33、61手目) ☛長考合戦が始まっている。藤井竜王が、再び長考に入った。 考慮時間は1時間を超えた。 AI評価、(先)45:55(後)  ☖9七歩(68) ※AIの推奨は4四桂。互角ながら、評価が逆転 AI評価 (先)54:46(後)  ☗7五馬(16)、 ☖9八歩成 ここで、夕食休憩に入った       藤井聡太竜王のお弁当        鮭みりん焼きと惣菜弁当  ここで、伊藤女流名人が気が付いた  『あれって、キノコじゃないですか?』 藤井竜王が嫌いなキノコが入っている模様  『克服したのかも・・・』と矢代七段      斎藤慎太郎八段の御弁当  ヒレカツ弁当      ...

藤井聡太竜王 竜王戦第1局敗れる

棋譜は読売新聞恵竜王戦サイトを利用してください ★竜王戦中継公式サイト  ⇒  TOPページ|竜王戦中継 (shogi.or.jp)   ◇転換点  1日目、53手目まで互角で、AI評価で47:53で少し藤井竜王に傾いていたが、藤井竜王の54手目の4四銀で、広瀬八段が55:45と逆転。とはいえ、互角。  だが、藤井竜王の56手目の6五歩の仕掛けが緩手だったようで、AI評価が66:34と傾き始めた。  ここからの広瀬八段の手順が、AIと同じで見事だった。61分考えて6三銀、5三金に4五歩。6二銀、4五歩ではなく、4五歩、6ニ銀の手順前後、ちょっと気が付きにくい手順で、藤井竜王、見落としていたような気がするが、ここで、広瀬八段が優勢にになる。  ここで1日目が終わった。  2日目、封じ手後、藤井竜王の2手目⒍四角に21分使った以外は、流れるように手が進み、じりじりと広瀬八段が差を広げる。そして、71手目、広瀬八段が45分考えて指した8七玉で藤井竜王の手が止まる。はっきりと足らないことを理解したようだ。  その後、広瀬八段の堅実な指し手に、追い詰められ、逆転には至らず、18:03、107手で、藤井竜王が投了  (18:04 アップ)