投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

藤井聡太竜王 王将戦3局翌日報道+コスプレ情報(1日追加)

イメージ
★毎日新聞 (6:00)  ⇒  藤井竜王、唐辛子冠かぶり満面の笑み 王将戦・勝者の記念撮影 ★スポニチ (5:30)  ⇒  藤井竜王 5冠に王手 「失敗した」のに強すぎ3連勝 王将奪取率100% ★サンスポ (7:30)  ⇒  【飯島栄治八段解説】守りに不安…渡辺王将を惑わせた「藤井マジック」 ★日刊スポーツ (30日21:35)  ⇒  【ひふみんEYE】ひと昔前なら破門…藤井竜王驚きの7七金 詰みにも効く ★スポニチ (2月1日5:30) ⇒  藤井竜王、恒例コスプレは松尾芭蕉!王将戦3連勝から一夜明け撮影会 「奥の細道」5冠へ続く!?

王将戦第3局 藤井聡太竜王 VS渡辺明王将 2日目情報

 第71期王将戦 第3局  (先手)藤井聡太竜王(2勝) (後手)渡辺明王将(2敗)     2022年1月29・30日(土・日)     於 「ホテル花月」 栃木県大田原市     立会 深浦康市九段  副立会 戸辺誠七段 <第3局 棋譜・ブログ(公式)>  ★公式ブログ   ⇒  ALSOK杯王将戦中継ブログ (shogi.or.jp)  ★ 毎日新聞 王将特集    ⇒  第71期王将戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き(特集から抜き出し)    ⇒  第71期王将戦七番勝負第3局 - 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★スポニチ 棋譜速報(記事)   ⇒  【棋譜速報】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 藤井聡太竜王VS渡辺明王将 ◇元奨励会員だった人が、AI評価値のyoutube配信を行っています  ★『元奨励会員アユムの将棋実況』   ⇒  【盤面無し評価値放送】渡辺明王将 VS 藤井聡太竜王 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局   ※AIは水匠5。水匠の評価は、互角(~300)、有利(300~800)、優勢(800~)  ======================================== ◇報道・状況 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 盤外 ★MSN(30日6:00)  ⇒  藤井聡太竜王が秘める経済効果、将棋対局を機に売り切れたおやつの数々 <終局>  ★毎日新聞 (19:16)   ⇒  藤井竜王が3連勝、史上最年少5冠に王手 王将戦第3局  (19:22更新)   ⇒  「飛車を取って好転した」 王将戦3連勝 藤井竜王一問一答  (20:37更新)   ⇒  第4局へ「特別何かはない」 王将戦3連敗 渡辺王将一問一答  (20:34更新)  ★スポニチ (19:15)   ⇒  藤井竜王、王将戦開幕3連勝で5冠獲りに大きく前進「内容的には課題が多いかな」 渡辺王将4連覇崖っぷち  ★日刊スポーツ (19:18)   ⇒  藤井聡太竜王が渡辺明王将に3連勝、両者長考の接戦制す 最年少5冠に王手 19:49 感想戦さなか、深浦九段が、5六桂を指摘。それまで2人とも気が付かなか...

王将戦第3局 藤井聡太竜王 VS渡辺明王将 前日・1日目情報

第71期王将戦 第3局  (先手)藤井聡太竜王(2勝) (後手)渡辺明王将(2敗)     2022年1月29・30日(土・日)     於 「ホテル花月」 栃木県大田原市     立会 深浦康市九段  副立会 戸辺誠七段 <第3局 棋譜・ブログ(公式)>  ★公式ブログ   ⇒  ALSOK杯王将戦中継ブログ (shogi.or.jp)  ★ 毎日新聞 王将特集    ⇒  第71期王将戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き(特集から抜き出し)    ⇒  第71期王将戦七番勝負第3局 - 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★スポニチ 棋譜速報(記事)   ⇒  【棋譜速報】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局 藤井聡太竜王VS渡辺明王将 ◇元奨励会員だった人が、AI評価値のyoutube配信を行っています  ★『元奨励会員アユムの将棋実況』   ⇒  【盤面無し評価値放送】渡辺明王将 VS 藤井聡太竜王 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第3局   ※AIは水匠5。水匠の評価は、互角(~300)、有利(300~800)、優勢(800~)  <封じ手>  ★毎日新聞 「地球代表」深浦康市九段が総括と封じ手予想 動画あり (20:27)   ⇒  「地球代表」深浦九段の封じ手予想は? 王将戦第3局2日目の展望  ★毎日新聞 (20:13)   ⇒  藤井竜王、端攻め狙う 渡辺王将の角が焦点 王将戦第3局1日目    ★毎日新聞 (1:38)9 同があり   ⇒  渡辺王将が62手目を封じて1日目を終える 王将戦第3局  ★スポニチ (18:20)   ⇒  後手の渡辺王将が62手目を封じて1日目終了 第71期王将戦第3局  ★日刊スポーツ (18:25)   ⇒  藤井聡太竜王、王将戦第3局初日終了 初栃木でファンの熱気は「予想以上」  ★サンスポ (18:59)   ⇒  渡辺明王将が62手目を封じて初日終了  ★yahoo (19:19)   ⇒  藤井聡太挑戦者(19)新時代の歩突きから地下鉄飛車でGO? 王将戦第3局1日目終了(松本博文) ◇16時現在、53手目 AI評価値 互角(先手+105)先手から見た数値  藤井竜王、9筋の香を一マス上げて、飛車が回れるようにした。地下鉄飛車の完成。藤...

藤井聡太竜王 竜王就位式

◇ ★藤井聡太竜王 就位式動画 読売新聞オンライン(主催者公式)  ⇒  【動画】藤井聡太竜王の就位式、杉本昌隆八段から花束…「最高峰の舞台で対局できる喜び」 ◇報道  ★読売新聞 (19:39)   ⇒  藤井聡太四冠が竜王就位式「4連勝という結果、自分の実力以上のものが出せた」 : 竜王戦  ★日経新聞 (20:25)   ⇒  「4連勝は望外」 将棋、藤井竜王の就位式: 日本経済新聞 (nikkei.com)  ★日刊スポーツ (20:21)   ⇒  藤井聡太竜王が就位式「学生服でいいでしょうか」師匠杉本八段デビュー回想  ★スポニチ (19:17)   ⇒  藤井聡太竜王 竜王戦の優勝賞金4400万円を手に 「自分の実力以上のものが出せた」  ★スポーツ報知 (19:20)   ⇒  藤井聡太竜王,就位式に出席 優勝賞金4400万円を贈呈され「自分の実力以上のものが出せたシリーズ」  ★毎日新聞 (20:16)   ⇒  藤井聡太4冠が竜王就位式 「実力以上のものが出せた」  ★朝日新聞 (10:06)   ⇒  将棋の藤井聡太竜王が就位式 「自分の実力以上のもの出せた」

王将戦 第2局 2日目情報

イメージ
 第71期王将戦 第2局  (先手)渡辺明王将 (後手)藤井聡太竜王     2022年1月22・13日(土・日)     於 「山水館」 大阪府高槻市     立会 谷川浩司九段  副立会 稲葉陽八段 <第2局 棋譜・ブログ(公式)>  ★公式ブログ   ⇒  ALSOK杯王将戦中継ブログ (shogi.or.jp)  ★ 毎日新聞 王将特集   ⇒  第71期王将戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き(特集から抜き出し)    ⇒  第71期王将戦七番勝負第2局 - 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★スポニチ 棋譜速報(記事)   ⇒  【棋譜速報】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 渡辺明王将VS藤井聡太竜王 ◇24日(月) ☚藤井聡太竜王コスプレ くいだおれ太郎  ★毎日 (6:00)    ⇒  藤井聡太竜王が「くいだおれ太郎」に 王将戦・勝者の記念撮影  ★スポニチ (5:30)    ⇒  藤井竜王 王将戦連勝 19歳最年少5冠「92%」 タイトル戦圧巻の8連勝  ★毎日 (7:00) 動画あり    ⇒  「藤井さんが完璧に指した」 谷川浩司九段が見た王将戦第2局 ◇結果  ★毎日 (16:19) 感想映像アリ    ⇒  藤井聡太竜王が連勝 最年少5冠にまた一歩前進 王将戦第2局  ★スポニチ (17:31)    ⇒  【王将戦第2局】藤井竜王 手応えを感じた6七香 連勝にも「あまり意識しない方がいい」  ★日刊スポーツ (19:53)  ⇒  藤井聡太4冠が渡辺3冠に連勝 2時間28分大長考後は「藤井曲線」で圧倒  ★日刊スポーツ (16:21)  ⇒  藤井竜王が渡辺王将に連勝「スコア意識しない」史上最年少5冠まであと2勝  ★スポニチ (16:15)  ⇒  藤井竜王2連勝!史上4人目の5冠へ前進 渡辺王将、王将戦初の開幕連敗 藤井竜王「激しい展開だった」  ★サンスポ (16:50)   ⇒  藤井聡太四冠、完勝で連勝 王将戦第2局 ◇午後の状況 ☆16:41 渡辺王将が投了。藤井竜王が2連勝 ☆4時を回り、手が進み始めた。渡辺王将が、ここまで時間を引き延ばしたので、もういいだろうと、手を進めた模様。 ☆3時 昼食も終わり、帰宅途中で買ってきたお菓子を出して、...

王将戦 第2局 1日目情報

第71期王将戦 第2局  (先手)渡辺明王将 (後手)藤井聡太竜王     2022年1月22・13日(土・日)     於 「山水館」 大阪府高槻市     立会 谷川浩司九段  副立会 稲葉陽八段 <第2局 棋譜・ブログ(公式)>  ★公式ブログ   ⇒  ALSOK杯王将戦中継ブログ (shogi.or.jp)  ★ 毎日新聞 王将特集   ⇒  第71期王将戦 | 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き(特集から抜き出し)    ⇒  第71期王将戦七番勝負第2局 - 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★スポニチ 棋譜速報(記事)   ⇒  【棋譜速報】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第2局 渡辺明王将VS藤井聡太竜王 ◆元奨励会員だった人が、AI評価値のyoutube配信を行っている   使っているAIは水匠5。1日目の封じ手局面での評価値は、   後手有利、最善手(-686)、次善手で(-504)   3番手が互角(1)ではあるが、最善手か次善手のどちらか二者択一   ※水匠の評価は、互角(~300)、有利(300~800)、優勢(800~) <ニュース記事> ◇局後 ★毎日新聞 youtube配信  ⇒  王将戦第2局 稲葉陽八段が2日目の展開を予想「もう激しい戦いになる」(2022年1月22日 ◇1日目 ★毎日新聞 1日目終了 (20:49) 封じ手映像付き  ⇒  藤井2時間28分の大長考 渡辺も踏み込み激戦へ 王将戦第2局 ★スポニチ 1日目 封じ手 (18:45)  ⇒  後手の藤井竜王が58手目を封じて1日目終了 第71期王将戦第2局 ★日刊スポーツ (19:02)  ⇒  「4冠×3冠」王将戦第2局1日目終了、藤井竜王が長考の末に封じ手 ★サンスポ 1日目 封じ手 (19:05)  ⇒  藤井四冠が封じ手 デビュー以来最長2時間28分の大長考も   ★毎日新聞 1日目 夕方 (16:57)  ⇒  藤井竜王が大長考「決断迫られる局面」 王将戦・大盤解説会で稲葉八段 ★スポニチ 1日目 午後のおやつ (15:00)  ⇒  王将戦第2局、午後のデザート 渡辺王将は「あまおう苺のモンブラン」、藤井竜王は「幸せのリング」 ★毎日新聞 1日目 おやつと昼食 写真9枚(午前から午後まで)  ⇒...

藤井聡太竜王の2022年の結果と予定 22/01/18

藤井聡太竜王(王位・棋聖・叡王)の2022年1月の結果と予定 ◇2022年対局結果(1月18日現在)  1月9・10日(土・日) ○ 渡辺明王将(三冠)  王将戦七番勝負第1局   1月   13日(木)   ● 千田翔太七段    順位戦B1組11回戦 8勝2敗  1月   16日(日)   〇 船江恒平六段    朝日杯OP戦本戦1回戦             ● 永瀬拓矢王座    朝日杯OP戦本戦準々決勝 ◇今年度成績(2021年4月~2022年1月18日まで) 47勝13敗 ◇2022年対局予定 3月上旬まで(1月18日現在)  1月22・23日(土・日)  渡辺明王将(三冠)  王将戦七番勝負第2局  1月29・30日(土・日)  渡辺明王将(三冠)  王将戦七番勝負第3局  2月 3日  (木)    阿久津主税八段   順位戦B1組12回戦  2月11・12日(金・土)  渡辺明王将(三冠)  王将戦七番勝負第4局  2月26・27日(土・日)  渡辺明王将(三冠)  王将戦七番勝負第5局  3月 9日  (水)    佐々木勇気七段   順位戦B1組13回戦(最終戦) 

朝日杯トーナメント 本戦 藤井聡太竜王敗れる

イメージ
  今日16日、将棋朝日杯トーナメント本戦が昨日に続いて行われている。本戦は公開対局で、昨日に続き名古屋での対局で、藤井竜王が登場。(9:30)  午前中は、1回戦で、藤井聡太竜王×船エ恒平六段、永瀬拓矢王座×阿久津主税八段が行われる。とりあえず、買い物に出かける  帰ってきて、対局は中盤戦に入っていた。藤井竜王・船江六段戦、終盤、ぎりぎ攻め合いを藤井竜王が制し、藤井聡太竜王が勝ち上がった。もう一方の永瀬拓矢王座が勝ち上がり、午後2時から、2回戦(順々決勝)藤井聡太竜王対永瀬拓矢王座戦が行われる。(13:20) ☚午後の対局開始前(ABEMA) ★主催者朝日新聞ライブ中継サイト ⇒  【解説ライブ中継】藤井聡太竜王と永瀬拓矢王座が対戦 朝日杯将棋:朝日新聞デジタル (asahi.com) 16:01 藤井竜王投了、109手で永瀬王座の勝ち

B級1組 昇級争い (1月15日現在)

 B級1組 成績上位者 昨日の結果 及び 残り対戦相手  ① 11 藤井聡太竜王  ●8勝2敗 阿久津 佐々木勇  ②   7 千田翔太七段  ○8勝3敗     木村  ③   1 稲葉陽八段   ○7勝3敗 松尾  郷田  ④ 12 佐々木勇気七段 ●7勝3敗 郷田  藤井聡    以下、5敗以上

藤井聡太竜王(四冠)順位戦B級1組11回戦 2022/01/13 千田七段の勝ち

イメージ
 第80期順位戦B級1組 11回戦  (☗先手) 藤井聡太竜王(8勝1敗)(☖後手)千田翔太七段 (7勝3敗)    2022年1月13日(木) 於関西将棋会館    持ち時間 各6時間 ◇過去の対戦 5局   藤井聡太竜王の 4勝1敗 1敗は2020年2月の朝日杯準決勝 ◇ABEMA TV   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解説者 豊川孝弘七段、村山慈明七段、金井恒太六段   聞き手 室谷由紀女流三段段、中村桃子女流二段、 ◇棋譜 ※画層をクリックすると大きくなります  ☗2六歩、 ☖8四歩、 ☗2五歩、 ☖8五歩、 ☗7八金、 ☖3ニ金  ☗3八銀、 ☖7ニ銀、 ☗9六歩、 ☖5ニ玉、 ☗1六歩、 ☖1四歩  ☗4六歩、 ☖7四歩、 ☗4七銀、 ☖8六歩、 ☗同歩、  ☖同飛  ☗8七歩、 ☖8五飛、 ☗7六歩、 ☖3四歩、 ☗⒍六歩、 ☖3三桂  ☗3六銀 ここで昼食休憩 <午後> ☚☖1三角(26手目)  ☗4八飛(52)、 ☖5五飛  ☗6八銀(25)、 ☖5四飛  ☗6五歩(24)、 ☖3五歩  ☗4七銀 買い物に行ってきます 帰ってきたら、1手しか進んでいなかった ☚☖7三桂(71) ☛村山:2局対局しているんですが、1局目は叡王戦段位戦予選で勝ったのですが、2局目は完封されました。この頃から藤井さんの将棋が変わってきたように思います。その前は切り合いもあったのですが、その頃には、攻めさせてもくれない将棋になっていた。  ☗6九王(47)、 ☖2ニ角  ☗2八飛 ☚☖7五歩(32) 藤井竜王が記録係に声をかけ、夕食休憩に入る     <夕食>         藤井聡太竜王 やさいカレー  千田翔太七段 肉なんうどん(温) <夜戦> 休憩前、豊川七段、普通の手は同歩でしょう。AIが示しているのが5六歩ですが、人間には指せない話していた。ここにきて、村山七段、これだけ考えていると、5六歩もあるかも。 ☚☗同歩(44)、  ☖6五桂 ☛豊川:7七歩ではなく、単に6五桂ですか?  ☗5八金(23)、 ☖4五桂(53) ☛村山:1番激しい順を選びましたね ☛豊川・村山2人の検討の結果、どうやっても藤井竜王不利になって、豊川七段、だから(AIの数手後の)5九王なのか  ☗同歩(30)、  ☖8八角成、 ☗同金 ※...

第71期王将戦 2日目の報道 藤井竜王の勝ち

第71期王将戦 第1局  (先)藤井聡太竜王 (後手)渡辺明王将     2022年1月9・10日(日・月)     於 「掛川城 二の丸茶室」     立会 森内俊之九段  副立会 神谷広志八段 19:27 渡辺明王将が投了   終盤、どちらが有利かもわからぬまま両者1分将棋に突入。その後も、互いに譲らず、互いの王に詰むや詰まざるやの局面が続き、最後は、藤井竜王が、渡辺王将の王を天王山(5五)で仕留めた。というより、渡辺王将は自玉の詰みを悟った時、どこで投げるかを、逃げ方まで考慮して天王山になるよう仕向けて投了したのである。 ◇翌日(11日)朝報道  ★スポニチ(5:30)   ⇒  藤井竜王 極限集中の先勝、渡辺王将と白熱139手 19歳5カ月、王将戦7番勝負最年少白星  ★サンスポ(5:00)   ⇒  藤井聡太四冠が先勝 夜の掛川城139手決着、羽生超え史上最年少5冠へ好発進 (2ページ)   ★日刊スポーツ(19:29)   ⇒  【王将戦】藤井聡太竜王5冠へ死闘制す「きわどく詰んでいる」渡辺王将攻略 ◇対局終了後(10日)  ★スポニチ(19:28)   ⇒  藤井竜王、王将戦七番勝負初勝利! 渡辺王将“無敗の地”で痛恨1敗   スポニチ(20:01)   ⇒  大盤解説会場でファンに挨拶 藤井竜王「終盤よくわからなかった」渡辺王将「桂馬が跳ねる手が…」   スポニチ(20:06)   ⇒  藤井聡太竜王 手応えを感じたのは133手目「4五銀のあたりで詰んでいるのかなと」王将戦七番勝負先勝   スポニチ(20:22)   ⇒  渡辺明王将「終盤にチャンスがあると思って指していたが…」掛川不敗伝説終止符も「まだ始まったばかり」    ★毎日新聞(19:29)   ⇒  王将戦、藤井聡太竜王が先勝 初奪取と最年少5冠へ好発進  ★日刊スポーツ(19:29)   ⇒  【王将戦】藤井聡太竜王が先勝 最年少5冠へ好発進 渡辺王将との激闘制す   日刊スポーツ(20:05)   ⇒  【王将戦】渡辺王将「攻め方が…、分からなかった」冬将軍、終盤に逆転負け   日刊スポーツ(19:29)   ⇒  【王将戦】藤井聡太竜王5冠へ死闘制す「きわどく詰んでいる」渡辺王将攻略  ★Abema Times(19:28)   ⇒  藤井聡太竜王、最年少五冠へ白星発進 渡...

王将戦第1戦第1日目 公式棋譜速報・報道等

第71期王将戦 第1局  (先)藤井聡太竜王 (後手)渡辺明王将     2022年1月9・10日(日・月)     於 「掛川城 二の丸茶室」     立会 森内俊之九段  副立会 神谷広志八段 <第1日目(9日) 棋譜・ブログ 公式>  ★公式棋譜速報 毎日新聞(自動更新)コメント付き  ⇒  第71期王将戦七番勝負第1局 - 毎日新聞 (mainichi.jp)  ★公式ブログ  ⇒  ALSOK杯王将戦中継ブログ (shogi.or.jp)  ★スポニチ 棋譜速報(記事)  ⇒  【棋譜速報】第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局 藤井聡太竜王VS渡辺明王将 ◇1日目終了後  ★毎日新聞(19:32更新) 封じ手映像付き   ⇒   王将戦第1局、藤井竜王が47手目で封じ手 渡辺王将に挑戦  ★毎日新聞(19:32更新) 封じ手映像付き   ⇒  森内九段「藤井さんだから何も言われませんが…」 王将戦大盤解説会  ★スポニチ(18:17)   ⇒  先手の藤井竜王が47手目を封じて1日目終了 第71期王将戦第1局  ★Abema Times(18:34)   ⇒  両者合わせて“七冠対決”藤井聡太竜王が47手目を封じ手 渡辺明王将との第1局は互角で2日目へ  ★日刊スポーツ (19:10)   ⇒  【王将戦】藤井聡太竜王が封じ初日終了、昼食休憩前からわずか5手超スロー  ★サンスポ (17:00)   ⇒  王将戦の〝合戦場〟掛川は藤井フィーバー おやつも御城印も大反響 ◇対局中報道 <主催新聞>  ★毎日新聞(17:37)   ⇒  森内九段「藤井さんだから何も言われませんが…」 王将戦大盤解説会  ★毎日新聞 (14:36更新)   ⇒  藤井竜王が渡辺王将に挑戦 出だしは相掛かり模様 王将戦第1局  ★スポニチ (12:40)   ⇒  王将戦第1局第1日昼食休憩 渡辺王将「しあわせのたまごオムライス」、藤井竜王「天ぷらうどん」  ★スポニチ (10:45)   ⇒  王将戦第1局第1日 渡辺王将、午前のおやつはキウイジュース、藤井竜王は和菓子の「ふくうめ」  ★スポニチ (9:49)   ⇒  渡辺王将に藤井竜王が挑む王将戦 第1局始まる 竜王が先手2六歩 戦型は相掛かり ◇対局前報道 ★Abema Times(9:00) ⇒  4連覇目...

順位戦A 級 結果(1月8日現在)9日訂正 m(_ _)m

 一昨日(7日)、斎藤慎太郎八段 対 羽生善治九段 戦が行われ、斎藤八段が勝ちました。その結果、斎藤八段が全勝で、残り2局、次位が2敗の糸谷哲郎八段のため、あと1勝、もしくは、糸谷八段があと1敗すれば、斎藤八段の名人挑戦が決まります。 順位 訂正、佐藤康光九段が抜けていました m(_ _)m  1 斎藤慎太郎八段 7連勝   残り、豊島九段 糸谷八段  2 豊島将之九段  3勝3敗  3 広瀬章人八段  3勝3敗  4 糸谷哲郎八段  4勝2敗 次戦佐藤康光九段、後、佐藤天彦九段、斎藤慎太郎八段  5 佐藤康光九段  3勝3敗  6 佐藤天彦九段  3勝3敗  7 羽生善治九段  2勝5敗  8 永瀬哲矢王座  3勝3敗  9 山崎隆之八段  1勝5敗

藤井聡太四冠 新春インタビュー

◇共同インタビュー ★サンスポ  ⇒  藤井聡太四冠、新春インタビュー! 2022年に向けて意気込みを語る ★NHKニュース  ⇒  将棋 藤井四冠インタビュー「道をぶれずに進んでいきたい」 ◇独占インタビュー ★スポニチ  ⇒  【正月特集】藤井二冠独占インタビュー!

2022年 元旦

イメージ
あけましておめでとうございます 今年も、藤井聡太竜王を中心に書き込みたいと思います