第73期 王座戦 第1局 公式サイト・配信リンク 2025/9/04 藤井王座の勝
第73期 王座戦 第1局
(先手)伊藤匠叡王 (後手)藤井聡太王座
2025年9月4日(木) 日本時間10時(現地時間9時)対局開始
持ち時間 各5時間 (チェスクロック)
於 「アマラ・サンクチュアリ・セントーサ」 シンガポール
立会 佐藤康光九段 新聞解説 中村大地八段
◇スケジュール(日本時間)
対局開始 10時
昼食休憩 13時10分から 14時
午後のおやつ 16時
夕食休憩 18時から 18時30分
◇公式 第73期王座戦五番勝負中継サイト
★トップページ
⇒ 王座戦中継サイト
★公式棋譜速報 (自動更新)コメント付き
★公式ブログ
◇報道
★日経新聞 (4日20:14)
★日経新聞 (3日17:00)
★日経新聞 (2日18:25)
◇生中継 無料 (お薦めは、ABEMA TV)
★日経新聞ライブ中継
★囲碁将棋チャンネルe
◇ABEMA TV 9時30分から 通常の将棋チャンネル(生中継番組、無料)
解説者 屋敷伸之九段、村中秀史七段、宮崎健太四段
聞き手 貞升南女流二段、内山あや女流初段
◇対局
<夜戦>
20:14 伊藤匠叡王が、頭を下げ負けを認める。藤井聡太王座の勝
20:08 藤井王座が席を外しているときに、脱いでいた羽織を着る。
その前に指した王手は形作り。負けを悟ってのもの
藤井王座に緩手が出て、AI評価が互角近辺まで戻るも、
伊藤叡王が、決め手を指せずに、再び藤井王座優勢に
戻ること、2回。 難しい局面が続く
藤井聡太王座
軽食だと思ったら・・・・
藤井聡太王座は、盤の前から離れない
局面は、先ほどの藤井王座の攻めの飛車取りに対して
伊藤匠叡王が、飛車打ちで王手をした局面
対応次第では、藤井王座の玉も危なくなる
そのどちらを選択するかを考えているのだろう
数秒後、AIの最善手を指す。53分の長考だった
AI評価 先手伊藤叡王 31:69 後手藤井王座
<午前中>
両者時間を使わずに、早い指し手で進んでいった午前中、33手目、伊藤叡王の手が止まる。
ここまで、AI評価は 先手伊藤叡王 53:47 後手藤井王座
33分の考慮で、伊藤叡王が指した 2六飛、この手で、AI評価が逆転
先手伊藤叡王 47:53 後手藤井王座
手が進むにつれ、この飛車の位置が仇になる。じりじりとAI評価の差が広がる。藤井王座の攻めで、どう対応しても王手飛車取り、詰め路飛車取り、間接的王手飛車などが生じ、伊藤叡王の受けが難しくなる。考慮時間が増えていき、藤井王座の進出した飛車を伊藤叡王が受けたところで昼食休憩に入る。
コメント
コメントを投稿