第81期名人戦七番勝負 第五局 2日目 2023/6/1 藤井名人誕生
◇第81名人戦七番勝負 第五局 2日目
(☗先手)渡辺明名人 (☖後手)藤井聡太竜王(六冠)
2023年6月1日(木)
於 「緑霞山宿 藤井荘」 長野県上高井郡高山村山田温泉
持ち時間 各9時間 立会 田中虎彦九段 副立会(毎日)戸辺誠七段 (朝日)高見泰地七段
◇公式
★対局LIVE(youtube) 朝日新聞
★毎日新聞 名人戦特集トップ
★タイムライン 毎日新聞
◇対局再開 9時
☖9五歩(封じ手56手目)
☗同歩、 ☖4七銀(35)、 ☗2四歩(62)、 ☖同歩
☗4五歩、 ☖3六銀成、 ☗4四歩、 ☖同銀
☗4五銀
ここで、昼食休憩に入る
信州蕎麦と天麩羅膳
<午後>
昼食休憩が終わっても、藤井聡太竜王の長考が続く
☖3七成銀(72+昼食休憩1時間)
☗2四飛、 ☖4六角
☗3四飛
今度は、渡辺明名人が長考に入る
☗2三桂(86)
評価が50:50に!じわじわと竜王に傾く
☗同桂成、 ☖3三歩
名人長考
評価 Abema 先 35:65 後
朝日LIVE 先手-946
すぐ、検討・解説に移る二人
☗2一成桂(47)、 ☖同玉、 ☗5四飛
☛広瀬八段:どこかで、名人に誤算があったのでは?
AI評価 先 34:66 後
すぐ5時になって、夕食休憩に入る
☚☖5三歩(24+夕食休憩30分)
☗2三歩、 ☖3二玉
評価 Abema 30:70、朝日 先 -1596、水匠 先 -738
☗4四桂(26)、 ☖2三玉
☛広瀬八段:渡辺名人にとってはつらい時間ですね
ここで、渡辺名人、席を立つ。
心の整理をしに部屋を出たのだろう
☗7九金、 ☖8六桂
えッ評価が互角に戻り、後手優勢に戻るもゆれ動く
ただ、藤井竜王、終盤はAIより早く正確に深く読む
ので、AIが、次の指し手までに追いつけるかどうか?
☗同歩、 ☖8七銀
ここで、渡辺名人が投了。藤井聡太竜王の勝 18時53分
ものすごい報道陣がいるようで、部屋には。主催者に限っている模様
コメント
コメントを投稿