投稿

3月, 2022の投稿を表示しています

藤井聡太五冠 A級昇級関連記事

◇朝日新聞  ★ 将棋・藤井聡太竜王が順位戦A級への昇級決める 歴代2位の年少記録  (9日23:18)  ★ 「課題振り返り、頑張る」 藤井聡太竜王、名人挑戦かけA級へ  (10日0:47) ◇毎日新聞  ★ 藤井聡太王将がA級へ 歴代2位の若さで 名人戦B級1組順位戦  (10日0:20)  ★ 藤井聡太王将「A級の舞台は楽しみ」 昇級決め、記者会見で抱負  (10日9:35更新)  ★ 佐々木勇気七段「読みで藤井さんに上回られ、気がついたら負けに」  (10日5:01) ◇ABEMA TIMES  ★ 藤井聡太竜王、最終局で初のA級決める 佐々木勇気七段との熱戦制す 来期は最年少名人にチャレンジ  (9日23:25)  ★ 藤井聡太竜王、デビュー以来5期連続「勝率8割超え」の衝撃 向上心には変化なし「安定しないところがあった。一局一局の精度を高めたい」  (10日7:00) ◇日刊スポーツ  ★ 藤井聡太竜王A級昇級「失敗してしまったかと」劣勢覚悟の最終戦で決めた 最年少名人へ関門突破  (9日23:19)  ★ 「勝ちかなと思った局面で実は負けだった」藤井聡太竜王に敗れた佐々木勇気七段、周到準備及ばず  (9日23:19) ★スポニチ(10日5:30)  ⇒  藤井王将がA級初昇格 歴代2位の若年記録「良かった」、来年にも最年少名人挑戦 ★サンスポ  ⇒  藤井聡太五冠が19歳7カ月でA級に昇級!ひふみんに次ぐ若さで/将棋   (10日5:00) ★NHK  ⇒  将棋 藤井聡太五冠がA級に昇級 「名人戦」への挑戦も視野に  動画あり (10日1:23)

藤井聡太竜王(五冠)順位戦B級1組13回戦 2022/3/9 藤井竜王の勝ち

イメージ
 第80期順位戦B級1組 13回戦  (☗先手) 佐々木勇気七段 (7勝4敗)(☖後手)藤井聡太竜王(9勝2敗)    2022年3月9日(水) 於東京将棋会館 特別対局室    持ち時間 各6時間 ◇過去の対戦 3局  藤井聡太竜王の2勝1敗 以下当時の段位   2017年 7月2日  竜王戦決勝T2回戦 佐々木勇気五段の勝ち 藤井四段初黒星   2020年 6月25日  順位戦B2組 藤井七段の勝ち   2021年 3月19日  銀河戦本戦決勝 藤井棋聖・王位の勝ち ◇ABEMA TV   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解説者 豊川孝弘七段、飯塚祐紀七段、田村康介七段   聞き手 竹部さゆり女流四段、室谷由紀女流三段、 ※画層をクリックすると大きくなります ◇対局前  9:34 藤井聡太竜王入室   駒を並べ終わった直後 ◇対局歌詞 10時  ☗2六歩、 ☖8四歩、 ☗2五歩、 ☖8五歩  ☗7六歩、 ☖3二金、 ☗7七角、 ☖3四歩 ☚☗8八銀、 ☖7七角成 、☗同銀、  ☖2ニ銀  ☗Ⅰ六歩、 ☖1四歩  ☗3八銀、 ☖⒍六歩 ☚☗⒍八玉、 ☖3三銀  ☗3六歩、 ☖6二銀  ☗3七桂、 ☖4ニ王  ☗4六歩、 ☖⒍三銀 ☚☗3五歩 ☛早くも、佐々木七段が動いた。成立するのかどうか?当然、竜王は長考するだろう 藤井竜王の79分の長考で、そのまま昼食休憩に入る   <昼食>      藤井竜王  ビーフカレー  佐々木七段 たまご雑炊 <午後>  対局開始も、藤井竜王は指さない ☚☖同歩(94)  ☗4五桂、  ☖2ニ銀  ☗1五歩、  ☖4四歩 この手でAI評価が先手に振れ始めた  ☗1四歩、  ☖4五歩 AI評価 先手 59:41 後手 ☚☗1三歩成、 ☖同香  ☗1四歩、  ☖同香  ☗同香、   ☖1三歩  ☗2四歩 ☚☖同歩 ☛AI評価が、63:37 にさらに先手に振れている。藤井竜王、しぐさや表情から、悪いと思っているように見える  ☗3四角 この手で、AI評価が互角に戻った  ☖5ニ銀(48)  ☗1二角成、 ☖1四歩  ☗2一馬、  ☖3三銀 ☚☗4五歩、  ☖8六歩  ☗同歩、   ☖⒍五桂 ☛佐々木七段が100分を超える長考 17:51 佐々木七段が時間を入れて夕食休憩に入った   <夕食...