投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

abemaトーナメントツイッター

 第4回abemaトーナメントが開幕する。前回同様、今回も各チームのツイッターが開設されたされた。全ツイッターが載っているツイートをリンクします ★Abemaトーナメントツイッター開設のツイート  ⇒  ABEMA将棋ch(アベマ)「🔥\拡散希望/🔥 『第4回 #ABEMAトーナメント 』 チームツイッターアカウントが爆誕‼️」 ◆一部チームのツイッター ピックアップ ★チーム藤井 藤井聡太王位・棋聖、伊藤匠四段、高見泰地七段  ⇒  チーム藤井さん (@abT_fujii) / Twitter ★チーム羽生 羽生善治九段、中村大地七段、佐藤紳哉七段  ⇒  チーム羽生さん (@abT_habu) / Twitter ★チーム康光(レジェンドチーム)佐藤康光九段、谷川浩司九段、森内俊之九段  ⇒  チーム康光さん (@abT_yasumitsu) / Twitter

abemaトーナメントドラフト会議

 昨夜、3月27日(土)19:00から、第4回abemaトーナメントドラフト会議が配信されました。現在、ドラフト会議の様子がabemaでビデオ配信されています。ニュースや結果は下記の通りです。 ★Abema Times の記事リンク   ⇒  ドラフト会議で14チームが決定!藤井聡太王位・棋聖、羽生善治九段が初参加 ベテラン・新四段に指名多数/将棋・ABEMAトーナメント  (記事から抜粋)  ◆ドラフト会議結果(左からリーダー、1巡目、2巡目。○は重複でくじ当たり、×は外れ)   ・渡辺明名人 近藤誠也七段 戸辺誠七段   ・豊島将之竜王 佐々木大地五段 大橋貴洸六段   ・藤井聡太王位・棋聖 伊藤匠四段 ×服部慎一郎四段 → 高見泰地七段   ・永瀬拓矢王座 増田康宏六段 屋敷伸之九段   ・羽生善治九段 中村太地七段 佐藤紳哉七段   ・佐藤康光九段 森内俊之九段 谷川浩司九段   ・三浦弘行九段 高野智史五段 本田奎五段   ・木村一基九段 ○佐々木勇気七段 ○池永天志四段   ・佐藤天彦九段 鈴木大介九段 古賀悠聖四段   ・広瀬章人八段 丸山忠久九段 北浜健介八段   ・糸谷哲郎八段 山崎隆之八段 ○服部慎一郎四段   ・稲葉陽八段 久保利明九段 船江恒平六段   ・菅井竜也八段 郷田真隆九段 深浦康市九段   ・斎藤慎太郎八段 ×佐々木勇気七段 → 村山慈明七段 ×池永天志四段 → 都成竜馬七段 ★サンスポ  ⇒  将棋の団体戦「第4回ABEMAトーナメント」 藤井聡太二冠のチームには同い年の伊藤匠四段が  ★スポニチ  ⇒  藤井聡太2冠チームは伊藤匠四段&高見七段に決定!「第4回ABEMAトーナメント」ドラフト全結果 ★  ⇒

藤井聡太王位・棋聖 第34期竜王戦2組準決勝 松尾歩八段戦 夕食休憩から  2021/3/23

イメージ
 第34期竜王戦 2組ランキング戦 準決勝 (先手)藤井聡太王位・棋聖 対 (後手)松尾歩八段     2021年3月23日(火)  於 東京将棋会館     持ち時間 各5時間  ※この勝者は、挑戦者決定トーナメント進出決定、および、1組昇級が決まる ◇過去の対戦  ☆2017年12月15日 朝日杯オープン戦2次予選2回戦 藤井聡太四段(当時)の勝ち ◇abemaTV   解説者 北浜健介八段、及川拓馬六段、藤森哲也五段    聞き手 竹部さゆり女流四段、伊藤沙恵女流三段 ◇対局前  9時27分 松尾八段入室  9時37分 藤井王位・棋聖入室  振り駒、歩3枚で藤井王位・棋聖の先手 ◇棋譜 10時対局開始  ☗2六歩、 ☖3四歩、 ☗7六歩、 ☖8四歩、 ☗2五歩、 ☖8五歩  ☗7八金、 ☖3二金、 ☗2四歩、 ☖同歩、  ☗同飛、  ☖8六歩  ☗同歩、  ☖同飛、  ☗3四飛、 ☖3三角、 ☗5八王、 ☖5二玉  ☗3六歩、 ☖4二銀、 ☗3七桂、 ☖2三金、 ☗3五飛、 ☖5一金  ☗3八銀、 ☖8四飛、 ☗2五飛  昼食休憩  ☖2四金、 ☗2九飛、 ☖8八角成、☗同銀、  ☖3三桂、 ☗4六角  ☖3五歩、 ☗2五歩、 ☖3六歩、 ☗2四歩、 ☖3七歩成、☗同銀  ☖4五桂、 ☗4八銀、 ☖2八歩、 ☗同飛、  ☖3六桂、 ☗2五飛  ☖4八桂成、☗同金、  ☖3六銀、 ☗3五飛、 ☖4四角 16:55ごろから見始めました。 ☚☗3四飛(左図) ☛松尾八段、ここが勝負どろろと見て、2時間以上の長考に沈む。  3七桂成、3七銀不成、3三歩が予想され、前2手は、決戦になり、後戻りできない。  18時数分前に、松尾八段が時間を入れて夕食休憩に入る。 <夕食> 藤井王位・棋聖:中華そば  ☛ ☚松尾八段:豚しゃぶ(梅しそだれ) <夜戦>  ☖3七桂成(左図、137+夕食休憩)  ☗同金、  ☖同銀不成  ☗同角 ☚☖8八角成(左図) ☛藤森:行きましたね ・・・しばらくして・・・ ☛及川:すごい手があるんですね。ちらっとAIの手を見てしまったんですが、☗4一銀。 長い長い及川・藤森2人の解説が続いた後 ☛及川:この手はプロでも読めない。この手があって初めて、76%。この手を打ったら、以前、飛車と歩を交換した将棋がありましたが、その将棋に匹敵する将棋にな...

最近の棋戦結果など

◇順位戦昇級者・降級者  A級 名人挑戦者 斎藤慎太郎八段    B1組へ降級 稲葉陽八段、三浦弘之九段  B級1組 昇級者 永瀬拓矢王座、山崎隆之八段       降級者 行方尚史九段、丸山忠久九段、深浦康市九段  B級2組 昇級者 藤井聡太王位・棋聖 佐々木勇気七段、横山泰明七段  C級1組 昇級者 高橋一生七段、増田康人六段、高見泰地七段  C級2組 昇級者 黒田堯之五段、出口若武四段、大橋貴洸六段  C級2組に昇級(新四段) 伊藤匠、富田誠也、井田明宏、高田明浩 ◇棋王戦  渡辺明棋王 2勝1敗 、 挑戦者 糸谷哲郎八段 1勝2敗    第4戦 3月17日(水)  於 東郷神社(東京都渋谷区神宮前) ◇王将戦結果  3月14日 渡辺王将が4勝2敗で、永瀬拓矢王座の挑戦を退け、タイトル防衛を果たす ◇第4回abemaトーナメント   ドラフト会議 3月27日(土)夜7時よりabemaTVで配信

藤井聡太王位・棋聖 順位戦、最終戦も勝って全勝で終える 2021/3/10

 79期順位戦B級2組 最終戦  2021年3月10日(水) 於関西将棋会館    (☗先手) 藤井聡太王位・棋聖 対  (☖後手) 中村大地 七段  23:36 中村大地七段が投了、127手で藤井聡太王位・棋聖の勝ち。  藤井王位・棋聖、10戦10勝で今期順位戦を終える。これで、順位戦は、39勝1敗。  5月から始まる来期は、鬼の住処、B1組での戦いとなる。B1組からは総当たり戦で、12戦。さらに、時間もストップウォッチでの戦いになり、さらに長時間の体力を要する戦いになる。名人挑戦リーグA級への最後の関門のB1組。さて、どんな戦いが繰り広げられるのか?

藤井聡太王位・棋聖 CMとインタビュー・対談(伊右衛門・不二家)

★本木雅弘氏が、藤井聡太王位・棋聖に、インタビュー(14分5秒)  冒頭CMが流れてからインタビューが始まる。インタービュー後に、本木氏、藤井氏の感想等  ⇒  藤井聡太王位・棋聖、伊右衛門TVCM に初出演 本木雅弘からのインタビューも - YouTube ★藤井聡太王位・棋聖 芦田愛菜さん 対談(10分16秒) ⇒  サントリー緑茶 伊右衛門 芦田愛菜 藤井聡太 対談 10分16秒 - YouTube ★藤井聡太王位・棋聖 不二家CMと撮影風景、インタビュー(5分51秒)  ⇒  藤井聡太、CM初登場!貴重なオフの姿を披露!? 不二家 新TV-CM「藤井聡太のON/OFF」篇 - YouTube