投稿

6月, 2022の投稿を表示しています

第63期王位戦 第1局  ABEMA配信、公式サイトリンク

第63期 王位戦 第1局  (先)豊島将之九段 (後手)藤井聡太竜王     2022年6月28・29日(火・水)     於 「ホテルインディゴ犬山有楽苑」 愛知県犬山     立会 小林健二九段  副立会 澤田真吾七段 <第1日目(28日) ◇公式 棋譜・ブログ  ★公式棋譜速報 (自動更新)コメント付き  ⇒  2022年6月28日~6月29日 七番勝負 第1局 藤井聡太王位 対 豊島将之九段|第63期王位戦 (shogi.or.jp)  ★公式ブログ  ⇒  お~いお茶杯王位戦中継Blog (shogi.or.jp) ◇ABEMA TV 8時30分から   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA <1日目>  解説者 遠山雄亮六段、長岡裕也六段        聞き手 飯野愛女流二段、貞升南女流二段 <2日目>  解説者 中村大地七段、渡辺明名人        聞き手 竹部さゆり女流四段、北村桂香女流初段

藤井聡太竜王 A級順位戦結果 関連報道

★朝日新聞(主催者) (12:00) ⇒  藤井聡太竜王、初戦は「ミレニアム」 佐藤康光九段にA級順位戦勝利 ★ABEMA Times ⇒  藤井聡太竜王がA級初戦&新対局場のこけら落としを白星で飾る 将棋連盟会長の佐藤康光九段に勝利 ★日刊スポーツ (0:05) ⇒  藤井聡太竜王、佐藤康光九段破りA級順位戦初勝利 地元・名古屋対局場のこけら落とし飾る ★日刊スポーツ (1:16) ⇒  藤井聡太竜王に敗れた佐藤康光九段「予想とは違う展開、ちょっとよく分からないまま指していた」 ★スポニチ (5:30) ⇒  藤井王将 A級初勝利、名古屋将棋対局場こけら落とし飾る 10代で史上2人目白星 ★サンスポ (0:33) ⇒  藤井聡太五冠、名人初挑戦へ好発進 A級順位戦 ★毎日新聞 (8:47) ⇒  藤井聡太王将、A級白星スタート「地元で快適」 名古屋対局

藤井聡太竜王(五冠)順位戦A 級 1回戦 2022/06/22 藤井聡太竜王の勝ち

イメージ
 第81期順位戦A級 1回戦  (☗先手) 藤井聡太竜王(☖後手)佐藤康光九段    2022年6月22日(水)  於 名古屋将棋対局場(ミッドランドスクエア)    持ち時間 各6時間 ◇過去の対戦 1局   2019年7月18日 王将戦2次予選  藤井聡太七段(当時)の勝ち ◇ABEMA TV   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解説者 屋敷伸之九段、佐藤和俊七段、渡辺和史五段   聞き手 香川愛生女流四段段、中村桃子女流二段 ◇対局前   ※画層をクリックすると大きくなります          9:46 佐藤康光九段入室  9:49? 藤井聡太竜王入室  会場には多くの報道陣がいて、入り口にもこの通り          準備が済み時間を待つ両対局者  新対局場  ◇10時対局開始     藤井聡太竜王のA級における初手  ☗2六歩、 ☖3四歩  ☗7六歩、 ☖4四歩 ☚☗2五歩、 ☖3三角    新しい名古屋の対局場で、師弟が並んで対局     ☗4八銀、 ☖9四歩     ☗9六歩、 ☖2ニ飛     ☗6八王、 ☖6ニ玉 ☚☗7八王、  ☖7二玉  ☗5八金右、 ☖4ニ銀  ☗3六歩、  ☖4三銀   新対局室  地上120mにある25階の部屋         209平米、畳84.5畳敷ける広さ ☚☗5六歩、  ☖8ニ玉  ☗6六角、  ☖5ニ金左 ☚☗8八銀(昼食休憩図)            対局前のセレモニー ☛中村女流:まだ食事の場所などが用意できていないので、おp弁当が3種類用意されている  昼食 藤井聡太竜王            昼食 佐藤康光九段 <午後> ☚☖6四歩  ☗7七桂、  ☖6三金  ☗8九王、  ☖7四歩  ☗6八金寄、 ☖9ニ香  ☗7八金寄 ☚☖9一玉  ☗5九銀、  ☖8ニ銀  ☗6八銀、  ☖6五歩  ☗5七角、  ☖5一角  ☗7九金寄        新対局場の新アングルからの藤井聡太竜王 ☚☖7一金 ☛藤井竜王、1時間を超える長考  ☗6六歩(67)、 ☖同歩  ☗同角、    ☖6五歩  ☗5五角、   ☖8四角(20)  ☗6四歩、   ☖6二金 ☚☗3八飛(夕食休憩図)  ここで夕食休憩に入る           夕食 両者同じものを選んだ 夕食休憩中 外の景...

2022年棋聖戦五番勝負第2局 結果報道 ピックアップ

<主催者> ★産経新聞 (20:18) ⇒  【ヒューリック杯棋聖戦】初のタイトル戦連敗食い止めた藤井棋聖 ギリギリの攻防抜け出す ★産経新聞 (21:35) ⇒  【ヒューリック杯棋聖戦】勝利呼び込んだ△9七銀 藤井棋聖、最終盤の妙手 <生中継社> ★ABEMA TIMES (20:13) ⇒  藤井聡太棋聖、永瀬拓矢王座に勝利しスコア1勝1敗のタイに 敵玉の退路ふさぐ一手に解説棋士「神がかってる」 ★ ABEMA TIMES (16日7:00)追加 ⇒  藤井聡太棋聖、苦戦の中だからこそ輝いた一瞬の切れ味 劇的な逆転勝利を呼ぶ一手に解説棋士も「そんな手があるんですか」 <スポーツ紙> ★スポニチ (19:39) ⇒  藤井聡太棋聖 永瀬拓矢王座を138手で下しシリーズ成績を1勝1敗のタイに 棋聖戦第2局 ★日刊スポーツ (19:23) ⇒  【棋聖戦】藤井聡太棋聖が永瀬拓矢王座破り1勝1敗のタイに 第3局は7月4日 ★日刊スポーツ (20:14) ⇒  【棋聖戦】藤井聡太棋聖「全く分かっていなかった」一撃必殺の手で勝利 対永瀬戦4連敗を阻止 ★日刊スポーツ (20:02) ⇒  【棋聖戦】永瀬拓矢王座「よく分からないまま指していた」対藤井聡太戦4連勝ならず - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)   ★日刊スポーツ (21:46) ⇒  【ひふみんアイ】藤井棋聖ホッと 決め手はやはり9七銀「盤上この一手」1勝1敗で大いに面白く  ★サンスポ ⇒  【ヒューリック杯棋聖戦】シリーズ初勝利の藤井聡太棋聖「ずっと自信がなく、どうやって勝負できるかと」 <一般紙> ★毎日新聞 (21:57) ⇒  棋聖戦第2局 藤井聡太が勝ちタイに 最終盤の読み合い制す ★日経新聞 (20:40) ⇒  将棋棋聖戦第2局 藤井初勝利、1勝1敗のタイに   ★朝日新聞 (20:13) ⇒  藤井聡太棋聖、挑戦者の永瀬拓矢王座に勝利 終盤の妙手で1勝1敗に

第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局 覗き見 藤井棋聖の勝ち 最後に棋譜追加 2022/6/15

イメージ
 第93期ヒューリック杯棋聖戦第2局    (先手) 永瀬拓矢王座  (後手)藤井聡太棋聖    2022年6月15日(水) 於「高志の宿 高島屋」 (新潟市西蒲区岩室温泉)    持ち時間 各4時間 ◇公式中継サイト  ★トップ ⇒  棋聖戦中継サイト (shogi.or.jp)  ★棋譜  ⇒  2022年6月15日 五番勝負 第2局 藤井聡太棋聖 対 永瀬拓矢王座|第93期ヒューリック杯棋聖戦 (shogi.or.jp)  ★中継ブログ ⇒  ヒューリック杯 棋聖戦中継 plus (shogi.or.jp) ◇ABEMA TV 8時30分から   ⇒  将棋チャンネル | 速報や中継を無料で生放送中 | ABEMA   解説者 飯島栄治八段、戸辺誠七段   聞き手 上田初美女流四段、安食総子女流初初段 ◇過去の対戦 11局  藤井聡太竜王の7勝4敗    直近は、永瀬王座が3連勝中 ◇ニュース  ★主催者の産経新聞より  ⇒  【ヒューリック杯棋聖戦】高島屋で開会式、両対局者を激励  (14日19:28) ◇対局覗き見  8:40 永瀬拓矢王座が入室        8:45  藤井聡太棋聖入室 ☚永瀬王座が23手目☗1五歩と指すところ  戦型は角換わり ☚☗6五同銀(43手目、10時10分)  対局開始からまだ1時間10分。戦いが始まっている。藤井棋聖が、41手目☖8六歩と飛車先を突き捨てて、仕掛ける。以下  ☗同銀、 ☖⒍五銀、 ☗同銀(左図)、☖同桂、 ☗4七銀  ここで、藤井棋聖が長考に入る      おやつ        藤井聡太棋聖(右)        永瀬拓矢王座は、ドリンクのみ(省略)  藤井棋聖のおやつ アップ    10:55 すでに、藤井棋聖、40分を超える長考中    47分の長考の末、比較的おとなしい手を指す    ☖1三角(47)    ☗4八角、 ☖4四歩、 ☗1五歩、 ☖4六銀(31) ☚クビをかしげる永瀬王座、勝負どころと見て、長考に入る  ここで昼食休憩に入る    <昼食>       藤井聡太棋聖の昼食 握り寿司  永瀬拓矢王座 ☛飯島:鰻重ですか。やる気満々の食事。心配になってきましたね  千日手大好きな永瀬王座の千日手を気にしての発言 <午後> ☚昼食休憩図  午後の対局が再開したにもかかわらず永瀬王...