投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

11月下旬のタイトル戦の行方

11月26・27日(木・金)  竜王戦第4局 豊島将之竜王 対 羽生善治九段戦  豊島竜王が勝って、3勝1敗、竜王防衛に王手  第5局は、12月5・6日(土・日)に箱根仙石原「ホテル花月園」で行われる。 11月30日(月)  王将戦、挑戦者決定リーグ・プレーオフ 豊島将之竜王・叡王 対 永瀬拓矢王座  永瀬王座が勝って、挑戦権を得る。  王将戦 渡辺明王将 対 永瀬拓哉王座 七番勝負は、1月10日から行われる。

王将リーグ戦最終局一斉対局の結果・藤井聡太二冠200勝 一部訂正

本日(11月20日)行われた王将リーグ最終局(カッコ内は対局前の成績)    豊島将之竜王(4勝1敗) 対 羽生善治九段(4勝1敗)    藤井聡太二冠(2勝3敗) 対 木村一基九段(0勝5敗)    永瀬拓矢王座(5勝0敗) 対 広瀬章人八段(2勝3敗) 挑戦権争いは、永瀬王座が全勝で、1敗が豊島竜王・羽生九段の3人の争い。 一方の残留争いは広瀬八段が勝てば残留で、藤井二冠が陥落。広瀬九段が負けて、藤井二冠が勝つと藤井二冠が残留、広瀬九段が陥落。  結果(左が勝者)は、広瀬九段が勝って残量を決め、藤井二冠は勝ったものの陥落  永瀬王座が負け、勝った豊島竜王が共に1敗で並んで、プレーオフとなった。 ◇リーグ戦最終成績   1. 広瀬章人八段 3勝3敗 残留   2. 豊島将之竜王 5勝1敗 プレーオフ   3. 藤井聡太二冠 3勝3敗 陥落    3. 羽生善治九段 4勝1敗 残留   5. 永瀬拓矢王座 5勝1敗 プレーオフ   5. 木村一基九段 0勝6敗 陥落   5. 佐藤天彦九段 1勝5敗 陥落 ◇ちなみに、藤井聡太二冠、この対局に勝って、未放送のテレビ対局も含め200勝を達成。18歳4か月で、今までの羽生善治九段の19歳1か月を抜いて、最年少200勝達成の記録となりました。ただし、デビューからでは、羽生九段が3年11か月、藤井二冠が4年1カ月で2番目の記録となりました。  藤井聡太二冠 240戦200勝40敗(含未放送分3局) ※未放送分は、 木村一基九段のNHK杯と銀河戦準決勝の2勝と、銀河戦の決勝の敗戦と思われる。  2勝は銀河戦の準決勝木村一基九段戦と決勝、1敗は木村一基九段とのNHK杯戦と思われる

藤井聡太二冠 第79期順位戦B2組6回戦 北浜健介八段戦 2020/11/11 藤井二冠の勝ち

イメージ
79期順位戦B級2組 6回戦  (☗先手)北浜健介八段(3勝2敗)  (☖後手) 藤井聡太二冠(5勝)    2020年11月11日(水) 於関西将棋会館 4階 水無瀬    持ち時間 各6時間 ◇過去の対戦成績  4戦 藤井聡太二冠の4勝 ◇abemaTV   解説者 田村康介七段、金井恒太六段、増田康宏六段   聞き手 貞升南女流初段、武富礼衣女流初段 ◇対局前 9:42 藤井聡太二冠入室 9:46 北浜健介八段入室 ☚駒を並べているところ ◇対局 10時開始 北浜八段、少し時間をとってから初手を指す  ☗5六歩、 ☖8四歩 ☚☗7六歩(左図)  ☖7二銀、 ☗5八飛  ☖4二王、 ☗4八玉  ☖3二王、 ☗3八玉  ☖3四歩、 ☗5五歩 ☚☖4二銀(左図)  ☗2八玉、 ☖8五歩  ☗7七角、 ☖7四歩  ☗6八銀、 ☖7三銀 ☚☗3八銀(左図)  ☖6四銀、 ☗7八金 ☛藤井二冠、熟考中、30分を超えた  ☖3三銀(41)、☗5四歩(30)  ☖同歩、   ☗同飛  ☖4四銀、  ☗5九飛  ☖7五歩、  ☗同歩  ☖7六歩(大盤図) ☚解説の金井六段と増田六段:予想手順、8八角、8六歩、同歩、同飛、8七歩、8四飛、4六歩 ここで、北浜八段が時間を入れ、朝食休憩に入る <昼食>      藤井二冠:他人丼+冷うどん ☛ ☚ 北浜八段:玉子とじうどん          解説陣の昼食     ☛ ☚昼食休憩図(後手7六歩まで)  ☖8八角(26)、☗8六歩  ☖同歩、   ☗8七歩  ☖8五飛、  ☗4六歩  ☖7五飛、  ☗4七銀  ☖7三桂(29) ☚☗7九歩(20)(左図)  ☖5ニ金右(40)、☗3八金  ☖5五銀左、  ☗1六歩(26) ☚☖1四歩(左図)  ☗5六歩、 ☖4四銀  ☗3六歩、 ☖4二金上(18) ☛(日経)羽生九段発熱、竜王戦延期 PCR検査は陰性(6:03)  ☗9六歩、 ☖3三角 ☚☗5七銀(35、左図) ☛田村:5七銀が疑問。7七ふなりとされたらどうするのだろう?同角で銀桂交換になる  ☖7七歩成、 ☗同角  ☖6五桂、  ☗6六角  ☖5七桂成、 ☗同角 ☚☖7一飛(左図)  ☗6六角 ここで夕食休憩 <夕食> 藤井二冠:味噌煮込みうどん   ☛ ☚ 北浜八段:おろしそば             解説陣の御弁当  ☛ ☚三枚堂...

第33期竜王戦第3局 豊島将之竜王の勝ち

◇第3局 11月7・8日(土・日)    (先手)羽生善治九段(1勝)  (後手)豊島将之竜王(1勝)        於 京都 総本山  仁和寺        立会 福崎文吾九段   副立会 畠山鎮八段  昨日の竜王戦、終盤二転三転、羽生九段が最後の勝ちと思われたとき豊島竜王の捨て身の猛攻、逆転、サイト羽生九段が投了。その後の感想戦でも終盤の受け方、非常に複雑・難解で、どうなっているのか結論が出たものの皆半信半疑。と言うことで、豊島竜王の2勝1敗になった。  第4局は、今週11月12・13日(木・金) 福島県「穴原温泉 吉川屋」で行われる。

藤井聡太二冠の今年度対局結果・今後の予定

◇今年の各棋戦 11月7日現在   ☆順位戦 リーグ戦で月1局、進行中 (5連勝)   ☆竜王戦 決勝トーナメントで敗退   ☆王位戦 木村一基王位から タイトル奪取(8月)   ☆棋聖戦 渡辺明棋聖からタイトル奪取(7月)   ☆王座戦 2次予選決勝で敗退   ☆棋王戦 予選敗退   ☆王将戦 挑戦者決定リーグ   2勝3敗   ☆朝日杯 決勝トーナメントから 来年1月   ☆叡王戦 予選・八段戦 ◇今後のスケジュール わかる範囲で  11月11日(水) 順位戦B2組6回戦    北浜健介八段  11 月20日(金)  王将戦挑戦者決定リーグ   木村一基九段  11月22日(日) NHK杯2回戦  収録  木村一基九段  12月16日(水)  順位戦B2組7回戦     野月浩貴八段  未定        叡王戦予選八段戦     長沼洋八段  未定        銀河戦決勝T3回戦      木村一基九段 <結果>2020年度公式戦成績(4月1日~11月3日、段位等は当時のもの)  〇 広瀬章人八段   11月  2日(月)   王将戦挑戦者決定リーグ  リーグ戦2勝3敗  〇 佐藤天彦九段   10月29日(木)   王将戦挑戦者決定リーグ  〇 永瀬拓矢二冠   10月26日(月)   王将戦挑戦者決定リーグ  〇 村山慈明七段   10月21日(水)  順位戦B2組5回戦    B2組5連勝   ● 豊島将之竜王   10月  5日(月)    王将戦挑戦者決定リーグ  ●羽生善治九段    9月22日(火)  王将戦挑戦者決定リーグ  〇永瀬拓矢二冠    9月15日(火)  銀河戦決勝トーナメント2回戦   ●豊島将之竜王     9月12日(土)  将棋日本シリーズ2回戦      〇 谷川浩司九段     9月  9日(水)  順位戦B2組4回戦       〇 木村一基王位     8月19・20日(水・木) 王位戦7番勝負第4局                      王位奪取し2冠に、同時に八段昇段 ※○増田康宏六段   8月15日(土)  銀河戦決勝T1回戦(8月21日放映)   ○木村一基王位   ...

藤井聡太二冠王将挑戦者決定リーグ 5局目 勝って2勝3敗 スポニチ記事(棋譜速報)リンク 2020/11/2

 ( 先手)広瀬章人八段  (後手)藤井聡太二冠    11月2日 10時対局開始   於 東京将棋会館  藤井聡太二冠が、122手で広瀬章人八段を破り、リーグ成績2勝3敗とし、残留に望みをつないだ。最終戦の相手は木村一基九段、11月20日(金)に行われる ◇スポニチ記事リンク ★【棋譜速報】王将戦挑戦者決定リーグ 藤井2冠V広瀬八段 ⇒  https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/02/kiji/20201102s000413F2182000c.html ★ 藤井2冠「負けの局面」覚悟も逆転2連勝 王将戦挑戦者決定リーグ最終戦で残留目指す (21:17) ⇒  https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/02/kiji/20201102s000413F2333000c.html